検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ぼくのもらったすごいやつ 評論社の児童図書館・絵本の部屋

著者名 バーリー・ドーアティ/さく
著者名ヨミ バーリー ドーアティ
出版者 評論社
出版年月 1995.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220968489児童図書E903/トア/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新聞通信調査会 共同通信社
2020
336.47 336.47

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810348765
書誌種別 図書(児童)
著者名 バーリー・ドーアティ/さく   クリスチャン・バーミンガム/え   まつかわ まゆみ/やく
著者名ヨミ バーリー ドーアティ クリスチャン バーミンガム マツカワ マユミ
出版者 評論社
出版年月 1995.7
ページ数 1冊
大きさ 27×27cm
ISBN 4-566-00336-1
分類記号 E
タイトル ぼくのもらったすごいやつ 評論社の児童図書館・絵本の部屋
書名ヨミ ボク ノ モラッタ スゴイ ヤツ
内容紹介 ぼくのもらったすごいやつ、それはぴかぴかの自転車。初めて自転車をもらった少年が、悪戦苦闘の末、乗れるようになる過程を、ユーモアをまじえ描き切る。不安と努力の末に得られる達成感を優しく目覚めさせてくれる絵本。

(他の紹介)内容紹介 だいじょうぶ。道は、きっと見つかるよ。きびしい自然と暮らしのなかでけなげに生きる子どもたち。広く親しまれているグリム童話を当時のドイツの雰囲気のままに描き出した、カトリーン・ブラント35年ぶりの新作絵本。
(他の紹介)著者紹介 ブラント,カトリーン
 1942年、ドイツ中部のバート=ホンブルク市生まれ。幼いころは、ドナウ川左岸のウルム市で過ごし、その後、ハノーバーで絵画とグラフィック・デザインを学び、奨学金を得て、しばらくオランダで勉強した。やがて子どもの本のさし絵を描いて生計を立てるようになり、1967年に最初の絵本『こびととくつや』(2002年、平凡社刊)を出版。1968年にドイツ絵本界で最も栄誉あるドイツ児童図書賞を受賞。すぐに英国のボドリー・ヘッド社、米国のフォレット社で『こびととくつや』の英訳絵本が出て、好評を得る。ウィーンの画家、グスタブ・クルト・ベックと結婚し、現在はドイツのボルフスブルクに住む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤本 朝巳
 1953年、熊本県生まれ。フェリス女学院大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。