検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

学校のまわりでさがせる生きもの図鑑 昆虫2 ハンディ版

著者名 岡島 秀治/監修
著者名ヨミ オカジマ シュウジ
出版者 金の星社
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121037915児童図書486//開架-児童通常貸出在庫 
2 舎人0420765257児童図書486//開架-児童通常貸出在庫 
3 中央1222071001児童図書486/カ/閉架-調べ通常貸出在庫 
4 中央1222071068児童図書486/カ/開架-児童通常貸出在庫 
5 中央1222255851児童図書486/カ/閉架-調べ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡島 秀治 新開 孝
2010
480.38 480.38
動物-図鑑

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001020001173
書誌種別 図書(児童)
著者名 岡島 秀治/監修   新開 孝/ほか写真
著者名ヨミ オカジマ シュウジ シンカイ タカシ
出版者 金の星社
出版年月 2010.3
ページ数 127p
大きさ 22cm
ISBN 4-323-05683-8
分類記号 480.38
タイトル 学校のまわりでさがせる生きもの図鑑 昆虫2 ハンディ版
書名ヨミ ガッコウ ノ マワリ デ サガセル イキモノ ズカン
副書名 ハンディ版
副書名ヨミ ハンディバン
内容紹介 カブトムシ、クワガタムシ、テントウムシ、セミ、カメムシ、ミツバチ、アリなど、雑木林や草原、町にすむ昆虫全174種類を紹介。巻末には自由研究にも使える定規つきの観察ノートを掲載。
件名1 動物-図鑑

(他の紹介)内容紹介 夏に雑木林へ行くと、カブトムシやクワガタムシに会えるかもしれません。形、くらしもさまざまな、甲虫、セミ、ハチ、アリなど、全174種を掲載。クモやダンゴムシも紹介。
(他の紹介)目次 甲虫の仲間
セミ・カメムシなどの仲間
ハチ・アリの仲間
ハエ・アブなどの仲間
昆虫でない虫の仲間
観察ノートを作ろう
(他の紹介)著者紹介 岡島 秀治
 1950年大阪生まれ。東京農業大学大学院農学研究科博士課程修了(農学博士)。現在、同大学農学部学部長、農学研究所所長。専門分野は、昆虫学・動物系統分類学(アザミウマ類の総合的研究)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
新開 孝
 1958年愛媛県生まれ。愛媛大学農学部で昆虫学を専攻。教育映画の演出助手などの仕事を経て、フリーの昆虫写真家として独立。昆虫の多様で不思議な生態を掘り下げ、独自の視点から撮影し今日に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。