検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

浪江のこころ通信 震災後3年間の記録

出版者 浪江のこころプロジェクト実行委員会
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611728007一般図書369.31/ナミ/開架通常貸出在庫 
2 花畑0711593459一般図書369.3//開架通常貸出在庫 
3 鹿浜0911373041一般図書369.3//ミズイロ開架通常貸出在庫 
4 興本1011379458一般図書369.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
913.6 913.6
産経児童出版文化賞大賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110355910
書誌種別 図書(和書)
出版者 浪江のこころプロジェクト実行委員会
出版年月 2014.3
ページ数 256p
大きさ 30cm
分類記号 369.31
タイトル 浪江のこころ通信 震災後3年間の記録
書名ヨミ ナミエ ノ ココロ ツウシン
副書名 震災後3年間の記録
副書名ヨミ シンサイゴ サンネンカン ノ キロク
件名1 東日本大震災(2011)
件名2 福島第一原子力発電所事故(2011)
件名3 避難

(他の紹介)内容紹介 ふたごのソンとチュンは、ベトナム南部のメコン川沿いにある家で家族とともにくらしています。両親が営む果樹園や家の手伝いをしながら、川で釣りをしたり、工作をしたりして仲よく遊ぶ兄弟です。小学校中学年から。
(他の紹介)著者紹介 鎌澤 久也
 1952年岩手県生まれ。東京写真専門学校卒業。(社)日本写真家協会会員。駒澤女子大学非常勤講師。1980年よりアジアの人々、とりわけ少数民族の生活に関心を抱き、彼らの衣、食、住に関わる写真を撮り続ける。近年はメコン川や長江などの大河を遡上し、そこに住む人たちの生活に密着して写真を撮っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。