検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ゴリラのごるちゃん ポプラちいさなおはなし 37

著者名 神沢 利子/作
著者名ヨミ カンザワ トシコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121217194児童図書913/かん/ヨウネン開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220787394児童図書/かん/はじめて開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320731011児童図書/か/幼年童話開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420766636児童図書/かん/はじめて開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520739558児童図書/か/幼開架-児童通常貸出在庫 
6 花畑0720700806児童図書913.6/かん/幼年童話開架-児童通常貸出在庫 
7 鹿浜0920520939児童図書/かん/幼年童話開架-児童通常貸出在庫 
8 中央1222071621児童図書913/カン/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神沢 利子 あべ 弘士
2010
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001020002269
書誌種別 図書(児童)
著者名 神沢 利子/作   あべ 弘士/絵
著者名ヨミ カンザワ トシコ アベ ヒロシ
出版者 ポプラ社
出版年月 2010.5
ページ数 70p
大きさ 21cm
ISBN 4-591-11820-7
分類記号 913.6
タイトル ゴリラのごるちゃん ポプラちいさなおはなし 37
書名ヨミ ゴリラ ノ ゴルチャン
内容紹介 ゴリラのりらちゃんに弟「ごるちゃん」が生まれました。りらちゃんは、ごるちゃんを抱っこして、お散歩に出かけますが…。幼いゴリラの姉弟の、喜びあふれる日々を描いた絵本。
著者紹介 1924年福岡県生まれ。文化学院文学部卒業。詩、童謡、絵本、童話、長編と、児童文学の第一線で活躍。日本児童文学者協会賞、日本童謡賞など受賞多数。作品に「くまの子ウーフ」など。

(他の紹介)内容紹介 「これがおとうとのごるちゃんよ。」おとうとがうまれて、ゴリラのりらちゃんはおねえちゃんになりました。りらちゃんはうれしくて、ごるちゃんをだっこして、おさんぽにでかけますが、オウムのまーこがやってきて…?おさないゴリラの姉弟のよろこびあふれる日々―『くまの子ウーフ』の神沢利子、待望の新作。
(他の紹介)著者紹介 神沢 利子
 1924年、福岡県に生まれ、樺太(サハリン)で幼少期をすごす。文化学院文学部卒業。詩、童謡、絵本、童話、長編と、児童文学の第一線で活躍を続けている。日本児童文学者協会賞、産経児童出版文化賞大賞、日本童謡賞、路傍の石文学賞、巌谷小波文芸賞など多数の賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
あべ 弘士
 1948年、北海道旭川市に生まれる。1972年から25年間、旭川市旭山動物園に飼育係として勤務し、現在は、絵本を中心に創作活動を続けている。『ゴリラにっき』(小学館)で小学館児童出版文化賞、「ハリネズミのプルプル」シリーズ(文渓堂)で赤い鳥さし絵賞、『どうぶつゆうびん』(講談社)で産経児童出版文化賞ニッポン放送賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。