検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

奇跡を起こした村のはなし ちくまプリマー新書 010

著者名 吉岡 忍/著
著者名ヨミ ヨシオカ シノブ
出版者 筑摩書房
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710545075一般図書/H05/水ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000520001037
書誌種別 図書(児童)
著者名 吉岡 忍/著
著者名ヨミ ヨシオカ シノブ
出版者 筑摩書房
出版年月 2005.3
ページ数 174p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-68710-6
分類記号 601.141
タイトル 奇跡を起こした村のはなし ちくまプリマー新書 010
書名ヨミ キセキ オ オコシタ ムラ ノ ハナシ
件名1 地域開発
件名2 黒川村(新潟県)

(他の紹介)内容紹介 いまから、六十年あまり前の、八月のことです。ふつうなら、夏休みを、楽しんでいるはずなのに、和子は、毎日学校に通い、仕事をしていました。和紙と和紙を、何まいもはり合わせる、「紙はり」という仕事です。指が赤くはれあがる、とてもつらい作業でした。でも、和子は、少しも弱音をはきません。日本は、いま、「戦争」をしているからです…。
(他の紹介)著者紹介 宮内 純子
 1934年、朝鮮慶尚北道大邱府(現・韓国大邱広域市)に生まれる。1945年10月、母の実家、愛知県横須賀市(現・東海市)に引き揚げる。愛知学芸大学修了後、慶應義塾大学に学ぶ。名古屋市、萩市、川崎市の公立小学校で教員をつとめる。児童文学創作グループ「ドラゴンの会」で、児童文学作家、鈴木喜代春氏に、「すたーとらいん」で、佐々木赫子氏の指導を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井上 正治
 1939年、北海道新十津川町に生まれる。東京デザインスクールに学ぶ。絵本や児童書のさし絵、テレビのイラストなどを中心に、幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。