検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

みんなで跳んだ 角川つばさ文庫 Dた1-1

著者名 滝田 よしひろ/作
著者名ヨミ タキタ ヨシヒロ
出版者 アスキー・メディアワークス
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1320528019児童図書/タキ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

滝田 よしひろ 宮尾 和孝
2010
376.3 376.3
中学生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001020004049
書誌種別 図書(児童)
著者名 滝田 よしひろ/作   宮尾 和孝/絵
著者名ヨミ タキタ ヨシヒロ ミヤオ カズタカ
出版者 アスキー・メディアワークス
出版年月 2010.9
ページ数 168p
大きさ 18cm
ISBN 4-04-631121-4
分類記号 376.3
タイトル みんなで跳んだ 角川つばさ文庫 Dた1-1
書名ヨミ ミンナ デ トンダ
内容紹介 運動会の2年の学年種目のひとつ「大縄跳び」。うまく跳べない仲間といっしょに跳ぶのが平等なのか、はずすのが思いやりなのか-。神奈川県の中学校で本当にあった感動の物語。
件名1 中学生

(他の紹介)内容紹介 運動会の学年種目「大縄跳び」の練習で、いつもひっかかってしまう矢部ちゃんは応援係をすることに。ところが運動会前日、「矢部ちゃんをはずして跳ぶのは、やっぱりいやです」とクラスの仲間から声があがった。放課後の教室で、長い話しあいが始まった。そしてみんなが出した結論は「矢部ちゃんといっしょに跳びたい!」だった。クラス全員の気持ちがつながった、本当にあった感動の物語。小学中級から。
(他の紹介)目次 第1章 矢部ちゃんのいる2年1組(集団万引き事件
最初の班づくり ほか)
第2章 “ともに生きる”ことを学ぶ(矢部ちゃんの作文
みんなで決めた野外教室 ほか)
第3章 矢部ちゃんと跳びたい!(運動会で優勝をめざす
運動会直前の話しあい ほか)
第4章 みんなで跳んだ(運動会で奇跡がおきた
最高のビリ!最高の2年1組! ほか)
(他の紹介)著者紹介 滝田 よしひろ
 1957年、神奈川県生まれ。早稲田大学中退。大学在学中より週刊誌等の取材記者として活動し、現在は作家、フリーランス・ライターとして、環境、科学、自然、旅など幅広い分野で執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮尾 和孝
 1978年、東京都生まれ。数々の書籍のカバー&挿絵、CDジャケットなどで活躍するイラストレーター。いずれも芥川賞候補となった『夏休み』(河出書房新社)、『ぐるぐるまわるすべり台』(文藝春秋)をはじめ小説家・中村航氏の書籍のカバーは全て担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。