検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ノモンハンの夏 上 大活字本シリーズ

著者名 半藤 一利/著
著者名ヨミ ハンドウ カズトシ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611460312一般図書D210//大活字通常貸出在庫 
2 中央1215729813一般図書D210.7/ハ/大活字通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

半藤 一利
2003
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610040478
書誌種別 図書(和書)
著者名 半藤 一利/著
著者名ヨミ ハンドウ カズトシ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2006.5
ページ数 273p
大きさ 21cm
ISBN 4-88419-396-2
分類記号 210.7
タイトル ノモンハンの夏 上 大活字本シリーズ
書名ヨミ ノモンハン ノ ナツ
内容紹介 参謀本部作戦課、関東軍作戦課。このエリート集団が己を見失ったとき、悲劇は始まった。司馬遼太郎が描こうとして果たせなかった「ノモンハン事件」が、いま壮大なスケールで蘇る。
著者紹介 1930年東京生まれ。作家。東京大学文学部卒業。文藝春秋専務取締役などを歴任。著書に「日本のいちばん長い日」「レイテ沖海戦」「永井荷風の昭和」など。
件名1 ノモンハン事件(1939)
改題・改訂等に関する情報 底本:文春文庫『ノモンハンの夏』

(他の紹介)内容紹介 ネパールで学校建設の支援を続けて10年。子どもたちの笑顔に命の躍動を見た。―国境を超えた心温まる交流の記録。
(他の紹介)目次 第1章 ネパールで掴んだ生命の躍動
第2章 ネパール訪問で見つけた宝物
第3章 ネパールの女性の地位―六十四民族・百以上の言語の中で生きる
第4章 「アジアの子どもと女性教育基金の会(AWCEF)」によるネパール女性教育支援の効果について
第5章 NGO成功の秘訣:十年の活動経験から得た宝物―「緑のネパールを愛そう」の合言葉
第6章 21世紀 これからの十年計画
(他の紹介)著者紹介 三重野 栄子
 アジアの子どもと女性教育基金の会会長。福岡県中国残留婦人交流会会長。社民党福岡県連合副代表。福岡第一師範学校女子部本科・専攻科卒。九州大学経済学部卒。福岡市立東光高等小学校高等科勤務。福岡市立箱崎新制中学校勤務。株式会社岩田屋勤務。筑紫野市市議会議員2期7年。参議院議員2期11年(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。