検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

みんなでかんがえよう!生物多様性と地球環境 3 世界の多様な生きものと環境

出版者 岩崎書店
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1222155317児童図書468/ミ/開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1222156836児童図書468/ミ/閉架-調べ通常貸出在庫 
3 中央1222156844児童図書468/ミ/閉架-調べ通常貸出在庫 
4 梅田1320531567児童図書46//開架-児童通常貸出在庫 
5 消費セ7510023299児童図書468/ミ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
468 468
生物多様性 環境保全

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001020004227
書誌種別 図書(児童)
出版者 岩崎書店
出版年月 2010.10
ページ数 47p
大きさ 29cm
ISBN 4-265-02893-1
分類記号 468
タイトル みんなでかんがえよう!生物多様性と地球環境 3 世界の多様な生きものと環境
書名ヨミ ミンナ デ カンガエヨウ セイブツ タヨウセイ ト チキュウ カンキョウ
内容紹介 「生物多様性ってなに」「なぜ生物多様性が大切なのか」についてわかりやすく解説する。3は、生物多様性が失われてしまう危険がある地域「ホットスポット」や原生自然地域、重要海洋区域などを紹介する。
件名1 生物多様性
件名2 環境保全

(他の紹介)目次 第1章 生物多様性のホットスポット(ホットスポットってなに?)
第2章 世界の生物多様性ホットスポット(アフリカの生物多様性ホットスポット
アジア・オセアニアのホットスポット
南北アメリカ大陸のホスットスポット)
第3章 原生自然地域
第4章 重要海洋区域
(他の紹介)著者紹介 田多 浩美
 コンサベーション・インターナショナル・ジャパンのスタッフとして、生物多様性保全に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。