検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おとうさんはパンやさん おとうさん・おかあさんのしごとシリーズ

著者名 平田 昌広/作
著者名ヨミ ヒラタ マサヒロ
出版者 佼成出版社
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220976435児童図書E/ひら/開架-児童通常貸出貸出中  ×
2 保塚0520825746児童図書E/す/緑開架-児童通常貸出在庫 
3 保塚1222267187児童図書E/す/緑開架-児童通常貸出在庫 
4 江北0620870634児童図書E91/ヒラ/開架-児童通常貸出在庫 
5 やよい0820943439児童図書E/ひら/開架-児童通常貸出在庫 
6 中央1222635482児童図書E901/ヒラ/開架-児童通常貸出在庫 
7 梅田1320560855児童図書E901/ひら/開架-児童通常貸出貸出中  ×
8 江南1520454735児童図書E901/ヒラ/新刊棚3通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡本 裕一朗
2009
779.3 779.3
奇術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001020003872
書誌種別 図書(児童)
著者名 平田 昌広/作   鈴木 まもる/絵
著者名ヨミ ヒラタ マサヒロ スズキ マモル
出版者 佼成出版社
出版年月 2010.9
ページ数 32p
大きさ 25cm
ISBN 4-333-02454-4
分類記号 E
タイトル おとうさんはパンやさん おとうさん・おかあさんのしごとシリーズ
書名ヨミ オトウサン ワ パンヤサン
内容紹介 わたしのうちはパンやさん。朝食に焼きたてのパンを食べてもらいたいから、朝早くからお店を開けます。わたしは毎朝、ひとりで朝食を食べるので、時々さびしいなって思うけど…。両親のすがたを通して「仕事」を紹介する絵本。
著者紹介 1969年神奈川県生まれ。絵本作品に「かあちゃんのせんたくキック」など。
件名1 パン・菓子製造業

(他の紹介)内容紹介 トランプ・コイン・ロープ・ハンカチ…みじかなもので演じられるマジック入門の決定版!トリックだけでなくマジックを「演じること」が学べます。小学校中学年から。
(他の紹介)目次 第1章 マジックをやってみよう!(さかだちする紙幣
合計数の予言 ほか)
第2章 つたえることってむずかしい(消えたボール
クエスチョン・マーク ほか)
第3章 コミュニケーションには準備がひつよう(突然ノット
ロープとスカーフ ほか)
第4章 「ウケる」ことと「受け入れられる」こと(グラスパズル
私のまねをしてください ほか)
第5章 キャラクターってなんだろう?(はずむマグカップ
ロープの復活 ほか)
(他の紹介)著者紹介 ゆうき とも
 1969年岩手県生まれ。プロマジシャン。1992年、世界マジックシンポジウム優勝。2004年、厚川昌男賞受賞。観客の目と鼻の先で演じる「クロースアップ・マジック」への造詣が深く、演技者としてはもちろんのこと、トリック創作者、指導者としての顔をあわせ持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。