検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

こんなおみせしってる? かがくのとも絵本

著者名 藤原 マキ/さく
著者名ヨミ フジワラ マキ
出版者 福音館書店
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220790240児童図書E/ふじ/開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1222095919児童図書E401/カカ/閉架-児童通常貸出在庫 
3 中央1222106393児童図書E401/カカ/閉架-児童通常貸出貸出中  ×
4 中央1222109884児童図書E401/カカ/閉架-児童通常貸出在庫 
5 梅田1320527383児童図書E901/ふじ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

瀬戸内 寂聴
1982
492.9 492.9
日本語-辞典

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810376475
書誌種別 図書(和書)
著者名 井沢 元彦/著
著者名ヨミ イザワ モトヒコ
出版者 有学書林
出版年月 1996.9
ページ数 227p
大きさ 20cm
ISBN 4-946477-22-5
分類記号 914.6
タイトル 歴史の森の影法師
書名ヨミ レキシ ノ モリ ノ カゲボウシ
内容紹介 <ニッポンの常識>を産み出し、今もなお日本人の心のなかに息づく「水に流す」思想とは。さまざまな宗教の影響で変化を遂げてきた日本人の死生観の変遷。歴史好きの人におすすめのエッセイ集。
著者紹介 1954年愛知県生まれ。早稲田大学法学部卒業。TBS記者を経て作家活動へ。80年「猿丸幻視行」で第26回江戸川乱歩賞受賞。著書に「「言霊の国」解体新書」「隠された帝」など。

(他の紹介)内容紹介 すべての漢字にふりがながついて、低学年から中学生まで使える。新語や慣用句を2000語追加して、類書中最大級の35000語を収録。似たことばの使い分けがわかる表組み200点、豊富な図版と楽しいコラムを多数掲載。口絵は色にこだわって全面改訂/欄外は、47都道府県の一行情報とアルファベット略語。巻末ふろくの内容は、敬語(新しい5分類)、小倉百人一首、手紙の書き方など多数。
(他の紹介)著者紹介 金田一 京助
 1882(明治15年)〜1971(昭和46年)。明治・大正・昭和にわたって活躍した国語学者・言語学者。昭和29年文化勲章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。