検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

わたしのおかあさんは世界一びじん ゆかいなゆかいなおはなし

著者名 ベッキー・ライアー/ぶん
著者名ヨミ ベッキー ライアー
出版者 大日本図書
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0520772880児童図書/ラ/幼特集棚0通常貸出在庫 
2 江北0620719856児童図書93/ラ/幼年童話開架-児童通常貸出在庫 
3 花畑0720746452児童図書933.7/ライ/幼年童話開架-児童通常貸出在庫 
4 中央1222108167児童図書933/ラ/開架-児童通常貸出在庫 
5 江南1520326453児童図書933/ライ/幼年開架-児童通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001020005367
書誌種別 図書(児童)
著者名 ベッキー・ライアー/ぶん   光吉 郁子/やく   ルース・ガネット/え
著者名ヨミ ベッキー ライアー ミツヨシ イクコ ルース ガネット
出版者 大日本図書
出版年月 2010.11
ページ数 42p
大きさ 22cm
ISBN 4-477-02087-7
分類記号 933.7
タイトル わたしのおかあさんは世界一びじん ゆかいなゆかいなおはなし
書名ヨミ ワタシ ノ オカアサン ワ セカイイチ ビジン
内容紹介 畑で迷子になってしまったワーリャ。「わたしのおかあさんは世界一びじん」と言ったために、村中からきれいな女の人が集められ、ワーリャのお母さんさがしが始まりました。ユーモアたっぷりの楽しいお話。
著者紹介 1897年ニューヨーク市生まれ。婦人参政権運動の旗手としてアメリカ各州で活動した。

(他の紹介)内容紹介 いつのまにか、むぎばたけでねむって、まいごになったワーリャのために、おかあさんさがしがはじまりました。“わたしのおかあさんは世界一びじん”というワーリャのことばをきいて、むらじゅうから、びじんのおかあさんがよびあつめられます。小学1・2年生向け。
(他の紹介)著者紹介 ライアー,ベッキー
 本名・レベッカ・ライアー。1897年ニューヨーク市に生まれ、1915年の早くから婦人参政権運動の旗手としてアメリカ各州で戦った。その後、アフリカに渡って「ハースト・インターナショナル・マガジン」の特別ライターをつとめたり、ニューヨークのWNYC局のラジオの子ども番組を主宰。晩年は、ニューヨークの進歩的な学校「ニュー・スクール・オブ・ソーシアル・リサーチ」で教えながら著作活動に励んだ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ガネット,ルース
 1896年カリフォルニアに生まれ、『エルマーとりゅう』のルース・S・ガネットの義母にあたる。『わたしのおかあさんは世界一びじん』で、1946年度のコールデコット名誉賞に選ばれた。1979年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
光吉 郁子
 東京生まれ。東洋英和女学院短大卒業。かたわら慶応義塾外国語学校に学び、久しく海外の児童文学に親しむ。そして、翻訳家へ道を進める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。