検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

あっぱれ!旅役者列伝

著者名 橋本 正樹/著
著者名ヨミ ハシモト マサキ
出版者 現代書館
出版年月 2011.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111901872一般図書775//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
775.5 775.5
大衆演劇 俳優

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110004211
書誌種別 図書(和書)
著者名 橋本 正樹/著
著者名ヨミ ハシモト マサキ
出版者 現代書館
出版年月 2011.1
ページ数 229p
大きさ 22cm
ISBN 4-7684-7663-5
分類記号 775.5
タイトル あっぱれ!旅役者列伝
書名ヨミ アッパレ タビヤクシャ レツデン
内容紹介 スポットライトを浴びる喝采の日々と、さすらい人の哀歓…。二代目・樋口次郎、沢竜二、若葉しげるら、大衆演劇を代表する17人の名役者たちを新しいアングルで描出する。『演劇グラフ』連載を加筆修正して書籍化。
著者紹介 1947年兵庫県生まれ。明治大学文学部演劇学専攻卒業。大衆演劇、河内音頭などのルポ、評論を手がけ、芸能プロデューサーとしても活躍。著書に「竹田の子守唄」「旅姿男の花道」など。
件名1 大衆演劇
件名2 俳優

(他の紹介)内容紹介 大衆演劇を代表する17人の名役者たちが、スポットライトを浴びる喝采の日々とさすらい人の哀歓を克明に綴った「熱と力」のルポルタージュ。
(他の紹介)目次 剣劇の伝道師・二代目・樋口次郎
大衆演劇の革命児・沢竜二
紡ぎ織りなす女・若葉しげる
篤実なるエンターテイナー・初代・姫川竜之助
旅芝居の至宝・四代目・三河家桃太郎
思いこんだら命がけ・二代目・片岡長次郎
いぶし銀の煌めき・金井保
おもちゃの架け橋・市川恵子
疾走する風雲児・玄海竜二
インターナショナル旅役者・丹下セツ子
伝説の女形一代・辻野耕庸
九州のやさしきドン・中村円十郎
閣下と呼ばれた男・二代目・博多淡海
面白くて、哀しくて・筑紫美主子
華麗なる巨星・初代・大川竜之助
舞台の錬夢術師・美里英二
大衆演劇のプリンス・大日方満
(他の紹介)著者紹介 橋本 正樹
 1947年、兵庫県尼崎市生まれ。明治大学文学部演劇学専攻卒業。フォークソング『竹田の子守唄』が京都市伏見区の民謡だったことを追跡したのを機にライターに。大衆演劇、河内音頭などのルポ、評論を手がけ、芸能プロデューサーとしても活躍。とりわけ大衆演劇研究の先駆者であり、第一人者。1985年放送のNHK朝の連続テレビ小説『いちばん太鼓』の考証を担当。河内音頭の全国への普及に尽力。中国・上海、アメリカ・ラスベガスや東京・国立小劇場など国内外の公演をマネージメント(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。