検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

柴田錬三郎選集 1 眠狂四郎無頼控 上

著者名 柴田 錬三郎/著
著者名ヨミ シバタ レンザブロウ
出版者 集英社
出版年月 1989.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214239426一般図書918.68/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810434395
書誌種別 図書(和書)
著者名 柴田 錬三郎/著
著者名ヨミ シバタ レンザブロウ
出版者 集英社
出版年月 1989.3
ページ数 574p
大きさ 20cm
ISBN 4-08-147001-4
分類記号 918.68
タイトル 柴田錬三郎選集 1 眠狂四郎無頼控 上
書名ヨミ シバタ レンザブロウ センシュウ

(他の紹介)内容紹介 スーパーじいさんのサノスケじいさんと、まごの一郎太が全国をたずねて、大かつやく。こんどの旅は、青森県。
(他の紹介)著者紹介 なすだ みのる
 那須田稔。1931年静岡県浜松市に生まれる。東洋大学国文学科を経て愛知大学中国文学科中退。「シラカバと少女」(実業之日本社)で、日本児童文学者協会賞、サンケイ出版児童文化賞、「おとぎばなしシリーズ」で毎日出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
あべ はじめ
 阿部肇。1951年、群馬県館林市に生まれる。新聞社を退社の後フリーとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 雛の首   7-18
2 霧人亭異変   19-30
3 隠密の果て   30-42
4 躍る孤影   42-54
5 毒と柔肌   54-66
6 禁苑の怪   66-78
7 修羅の道   78-90
8 江戸っ子気質   90-102
9 悪魔祭   102-113
10 無想正宗   114-125
11 源氏館の娘   126-137
12 斬奸状   137-148
13 千両箱異聞   149-160
14 盲目円月殺法   160-172
15 仇討無情   172-184
16 切腹心中   184-195
17 処女侍   196-208
18 嵐と宿敵   208-220
19 夜鷹の宿   220-232
20 因果街道   232-244
21 海の亡霊   244-256
22 贋囚人   256-268
23 美女崩れ   268-280
24 笑う狂女   281-292
25 刺青往生   293-304
26 運命図絵   304-316
27 切支丹坂   316-328
28 賭場女房   329-340
29 狂四郎哄笑   341-352
30 槍と驕姫   353-364
31 京の雨   364-376
32 地獄の夜   376-388
33 阿弥陀ケ峰   388-400
34 金髪船   400-411
35 皇后悪夢像   412-423
36 白刃湯   423-435
37 贋金六千両   435-446
38 女心抒情   447-458
39 海賊村   459-470
40 暴風雨   471-482
41 二人狂四郎   482-494
42 紅の花   494-505
43 将軍の微笑   506-517
44 湯殿の謎   517-528
45 円月決闘   529-540
46 尼寺暮色   541-552
47 悲愁の丘   552-563
48 地下牢の武士   564-574

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。