検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ブッダの贈り物 GAKKEN MOOK スマナサーラ長老と初期仏教の世界

出版者 学研パブリッシング
出版年月 2011.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711398289一般図書180//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
180.4 180.4
Sumanasara Alubomulle 仏教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110004500
書誌種別 図書(和書)
出版者 学研パブリッシング
出版年月 2011.1
ページ数 153p
大きさ 21cm
ISBN 4-05-606173-4
分類記号 180.4
タイトル ブッダの贈り物 GAKKEN MOOK スマナサーラ長老と初期仏教の世界
書名ヨミ ブッダ ノ オクリモノ
副書名 スマナサーラ長老と初期仏教の世界
副書名ヨミ スマナサーラ チョウロウ ト ショキ ブッキョウ ノ セカイ
内容紹介 スマナサーラ長老と初期仏教の世界を紹介。瀬戸内寂聴、養老孟司、宮崎哲哉との対談や、特別インタビュー、法話セレクションなどを収録するほか、ブックガイド、瞑想法ガイドも掲載。
件名1 仏教



内容細目

1 仏さまに教わった大事なこと   尼僧と長老、ブッダの道でめぐり逢う   16-37
アルボムッレ・スマナサーラ/述 瀬戸内 寂聴/述
2 「人間ブッダ」へのまなざし   38-41
奈良 康明/著
3 『怒らないこと』の衝撃   42-45
名越 康文/著
4 シッダッタがブッダとなっても生き続けた理由   46-49
小飼 弾/著
5 迷いの大乗から、確信のテーラワーダへ   50-55
山折 哲雄/著
6 スマナサーラ長老、半生と仏教を語る   日本の読者への直言   56-61
スマナサーラ長老/述
7 伊勢神宮を参拝して   62-63
アルボムッレ・スマナサーラ/著
8 智慧の扉、希望への道   現代人に贈る、とびきりのブッダの言葉   64-81
アルボムッレ・スマナサーラ/著
9 スマナサーラ長老ベストブックガイド   100冊から厳選!   82-94
佐藤 哲朗/著
10 ブッダの道を科学する   仏教者と科学者の、ガゲキで真っ当な話   96-111
アルボムッレ・スマナサーラ/述 養老 孟司/述
11 ブッダの説いた仏教は日本にあるか   112-119
釈 徹宗/著
12 上座仏教と大乗仏教は水と油なのか?   120-125
勝本 華蓮/著
13 仏教は宗教ではない   シンプルかつラジカルな世界へ   126-133
アルボムッレ・スマナサーラ/述 宮崎 哲弥/述
14 実践!ブッダの瞑想術   「悟り」への道に一歩踏み出そう!   134-143
星 飛雄馬/著
15 10分でわかる初期仏教入門   巻末付録   144-153

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。