検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

司馬遼太郎歴史のなかの邂逅 5 中公文庫 し6-65 坂本竜馬〜吉田松陰

著者名 司馬 遼太郎/著
著者名ヨミ シバ リョウタロウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2011.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216398303一般図書B210//文庫通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

司馬 遼太郎
2011
210.04 210.04
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110004882
書誌種別 図書(和書)
著者名 司馬 遼太郎/著
著者名ヨミ シバ リョウタロウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2011.1
ページ数 305p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-205429-5
分類記号 210.04
タイトル 司馬遼太郎歴史のなかの邂逅 5 中公文庫 し6-65 坂本竜馬〜吉田松陰
書名ヨミ シバ リョウタロウ レキシ ノ ナカ ノ カイコウ
件名1 日本-歴史

(他の紹介)内容紹介 「維新史の奇蹟」と評される坂本竜馬を中心に、武市半平太、吉田松陰、高杉晋作、桂小五郎ら、怒涛の時代を生きた人々のさまざまな運命―。『竜馬がゆく』『世に棲む日日』など数々の傑作が生まれた背景を伝える二十二篇を収録。
(他の紹介)目次 『竜馬がゆく』立志篇あとがき―坂本竜馬
『竜馬がゆく』風雲篇あとがき―坂本竜馬
『竜馬がゆく』狂瀾篇あとがき―坂本竜馬
『竜馬がゆく』怒涛篇あとがき―坂本竜馬/勝海舟
竜馬の死―坂本竜馬
幕末における近代思想―福沢諭吉/坂本竜馬
舞台再訪(『竜馬がゆく』)―坂本竜馬/寺田屋お登勢/おりょう
竜馬雑話―坂本竜馬
竜馬像の変遷―戦後によみがえる像―坂本竜馬
坂本竜馬と怒涛の時代―坂本竜馬/海援隊〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 司馬 遼太郎
 大正12年(1923)、大阪に生まれ、大阪外語大学蒙古語学科を卒業。昭和34年『梟の城』により第四十二回直木賞を受賞。42年『殉死』により第九回毎日芸術賞、51年『空海の風景』など一連の歴史小説により第三十二回芸術院恩賜賞、57年『ひとびとの跫音』により第三十三回読売文学賞、58年「歴史小説の革新」により朝日賞、59年『街道をゆく南蛮のみち1』により第十六回日本文学大賞(学芸部門)、62年『ロシアについて』により第三十八回読売文学賞(随筆・紀行賞)、63年『韃靼疾風録』により第十五回大佛次郎賞を、それぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 『竜馬がゆく』立志篇あとがき   坂本竜馬   9-12
2 『竜馬がゆく』風雲篇あとがき   坂本竜馬   13-15
3 『竜馬がゆく』狂瀾篇あとがき   坂本竜馬   16-23
4 『竜馬がゆく』怒濤篇あとがき   坂本竜馬 勝海舟   24-29
5 竜馬の死   坂本竜馬   30-66
6 幕末における近代思想   福沢諭吉 坂本竜馬   67-71
7 舞台再訪   竜馬がゆく   72-77
8 竜馬雑話   坂本竜馬   78-84
9 竜馬像の変遷   戦後によみがえる像   85-98
10 坂本龍馬と怒濤の時代   坂本竜馬 海援隊   99-129
11 時代を超えた竜馬の魅力   坂本竜馬   130-167
12 竜馬がゆく   自作再見   168-171
13 武市半平太   映画「人斬り」で思うこと   172-183
14 幕末を生きた新しい女   坂本乙女 千葉さな子 おりょう   184-200
15 千葉の灸   小田切謙明 千葉さな子 坂本竜馬   201-210
16 土佐の女と酒   坂本竜馬 平井加尾   211-237
17 吉田松陰   吉田松陰   238-247
18 『世に棲む日日』文庫版のためのあとがき   吉田松陰   248-257
19 時代小説と男性   高杉晋作 坂本竜馬 桐野利秋   258-263
20 幕末のこと   坂本竜馬 桂小五郎 高杉晋作   264-283
21 長井雅楽   “変革期”の運命の一典型   284-288
22 出石の兄弟   桂小五郎 甚助・直蔵   289-293

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。