検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

逆行

著者名 尾原 史和/著
著者名ヨミ オハラ フミカズ
出版者 ミシマ社
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216390466一般図書757/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
757.021 757.021

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111318821
書誌種別 図書(和書)
著者名 和田 はつ子/著
著者名ヨミ ワダ ハツコ
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2020.6
ページ数 289p
大きさ 16cm
ISBN 4-7584-4347-0
分類記号 913.6
タイトル 伊勢海老恋し ハルキ文庫 わ1-53 時代小説文庫
書名ヨミ イセエビ コイシ
内容紹介 水無月の頃、日本橋木原店・塩梅屋では主・季蔵が金箔を散らした錦玉羹を作っていた。その菓子に“蛍想い”と名づけ、元許嫁の瑠璃に届けたが、帰り途、季蔵は何者かに襲われてしまう…。全5篇を収録。

(他の紹介)内容紹介 「ずっと同じ人が前にいたら楽しくないだろ。だったら逆行すりゃいいだけだよ」。『R25』『TRANSIT』など、デザイン界にインパクトを与え続けている「発明家」尾原史和。その唯一無二のデザイン・ものづくりには、いかなる思想が宿っているのか?「俺が歩みを合わせてきたのは人類史に残る哲学者と芸術家だけ」と言い切る男が、初めて自らの仕事観・人生観を語る。地図だけ持って上京してきた怒涛の半生を、興奮の文体でつづったリアル青春記。
(他の紹介)目次 地図だけ持って東京へ
「幼少の頃から優秀で…」なんてエピソードにはほど遠い俺の青春
引っ越し、引っ越し、また引っ越し
スープデザインというやり方
尾原式会社論
発見しながらデザインする
プランクトンで目指すものづくり
逆行
(他の紹介)著者紹介 尾原 史和
 グラフィックデザイナー/アートディレクター。1975年高知県生まれ。1999年に、建築家らとともに「SOUP DESIGN」を結成。現在はグラフィックと建築に分かれ、ともにスープデザインとして活動中。2009年より、新たに「PLANCTON」を設立し、マルチプル・レーベルとして写真集、作品集などの出版から靴『plain』などジャンルに関係なく展開している。2010年にプランクトンの空間として「Raum1F」を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。