検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ガリバーのふしぎな旅

著者名 ディミター・インキオフ/文
著者名ヨミ ディミター インキオフ
出版者 西村書店
出版年月 1990.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220741977児童図書E903/イン/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

的川 泰宣
2020
369.81 369.81
アジア(東部)-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810254143
書誌種別 図書(児童)
著者名 ディミター・インキオフ/文   ウルリケ・ミュールホフ/絵   池内 紀/訳
著者名ヨミ ディミター インキオフ ウルリケ ミュールホフ イケウチ オサム
出版者 西村書店
出版年月 1990.9
ページ数 1冊
大きさ 31cm
ISBN 4-89013-839-0
分類記号 E
タイトル ガリバーのふしぎな旅
書名ヨミ ガリバー ノ フシギ ナ タビ

(他の紹介)内容紹介 アジアに遺された「大東亜共栄圏」という深い刻印。欧米列強に代わりアジアの支配者となった大日本帝国は、アジアに何をもたらしたのか。歴史経験の連鎖を通し東アジアの全体像を描く。
(他の紹介)目次 通史 アジア太平洋戦争と「大東亜共栄圏」 一九三五‐一九四五年(狂瀾怒涛の時代の幕開き 一九三五‐三七
日中戦争期の東アジア
「大東亜共栄圏」の時代)
通空間論題(東アジアの総動員体制
華僑の民族主義と中国・日本―マラヤ・シンガポールを中心に
「大東亜共栄圏」と日本企業)
1 日中戦争と「大東亜戦争」(日中戦争から第二次世界大戦へ
中国の抗日戦争と戦後構想
資源外交と南進政策・南方軍政
アジア太平洋戦争期のベトナム―仏印進駐から八月革命へ)
2 大東亜共栄圏下のアジア(植民地台湾における戦争体制―総力戦下の同化と動員を巡って
朝鮮における総動員体制の構造
日本占領下における東南アジアの経済状況
捕虜と捕虜収容所)
3戦時国際関係と戦後秩序(連合国の戦後アジア構想
ソ連の戦後アジア構想
「独立」国という「桎梏」
原爆投下と戦後国際秩序―軍事的・外交的価値への期待と核の恐怖)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。