検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

信徒内村鑑三 河出ブックス 027 人と思考の軌跡

著者名 前田 英樹/著
著者名ヨミ マエダ ヒデキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911269751一般図書198//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
198.992 198.992
内村 鑑三

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110012196
書誌種別 図書(和書)
著者名 前田 英樹/著
著者名ヨミ マエダ ヒデキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2011.2
ページ数 232p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-62427-3
分類記号 198.992
タイトル 信徒内村鑑三 河出ブックス 027 人と思考の軌跡
書名ヨミ シント ウチムラ カンゾウ
内容紹介 教義も説教もいらない、ただ「信徒」たらんとした内村鑑三が生涯を賭けてつきつめた「信仰」とは何だったのか。その苛烈にして真摯な生の軌跡を信への徹底の過程として、同時代人たちとの交錯もまじえながら描き出す。
著者紹介 1951年生まれ。立教大学現代心理学部映像身体学科教授。著書に「倫理という力」「独学の精神」「日本人の信仰心」など。

(他の紹介)内容紹介 教義も説教もいらない、ただ「信徒」たらんとした内村鑑三が生涯を賭けてつきつめた「信仰」とは何だったのか。
(他の紹介)目次 第1章 日本の天職を知る
第2章 信仰は信仰である
第3章 汝力なきものとして
第4章 失うものと得るものと
第5章 接ぎ木の摂理
第6章 義戦論から絶対非戦論へ
第7章 信徒が祖国のために為すべきこと
第8章 無教会主義を棄てず
第9章 視よすべての事新しく成れり
第10章 キリスト再臨の地、日本
(他の紹介)著者紹介 前田 英樹
 1951年生まれ。立教大学現代心理学部映像身体学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。