検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

古典籍総合目録 第1巻 国書総目録続編 あ-し

著者名 国文学研究資料館/編
著者名ヨミ コクブンガク ケンキュウ シリョウカン
出版者 岩波書店
出版年月 1990.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212199739一般図書R025.1/コ/参考図書貸出禁止在庫  ×
2 中央1214113977一般図書R025.1/コ/閉架-参考貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1981
1981
213.61 213.61
土地 不動産 都市計画 土地制度 住宅政策

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810243720
書誌種別 図書(和書)
著者名 国文学研究資料館/編
著者名ヨミ コクブンガク ケンキュウ シリョウカン
出版者 岩波書店
出版年月 1990.2
ページ数 532p
大きさ 27cm
ISBN 4-00-008735-5
分類記号 025.1
タイトル 古典籍総合目録 第1巻 国書総目録続編 あ-し
書名ヨミ コテンセキ ソウゴウ モクロク
副書名 国書総目録続編
副書名ヨミ コクショ ソウモクロク ゾクヘン
件名1 図書目録

(他の紹介)内容紹介 土地所有の歴史、都市計画、住宅政策、不動産格差など、不動産を通じて明日の日本社会を考える。
(他の紹介)目次 序章 国と家計のバランスシート(日本では、家計が国の尻拭い
バランスシートで見てみると
いつか来る、本当の「尻拭い」の時)
第1章 日本の街は、なぜ汚いのか(日本の街は、汚いか
なぜ都市計画が必要なのか
日本的な「都市計画」の特徴
環二、環八、成田―遅れる都市施設の整備
シンガポールと中国―二つの華人国家
日本の都市計画―現状と展望)
第2章 土地所有のルーツを探る(日本の土地は誰のものか
土地「私有」のはじまり
武力による土地の奪い合い
江戸時代(近世)から明治維新へ
近代国家と土地所有権のルーツ)
第3章 「不動産格差」―持ち家政策の功罪(持ち家と借家を巡る制度と政策
「土地神話」時代の不動産格差
金ドル本位制の崩壊と混乱の時期
バブルの崩壊と“Negative Equity”
日本の住宅政策)
第4章 グローバル時代の不動産(グローバリゼーションと不動産価格
「マネー」「資本」、そして金融の機能
グローバル時代の「日本人と不動産」)
(他の紹介)著者紹介 吉村 愼治
 1948年東京都生まれ。東京大学経済学部経済学科、経営学科卒業。73年三井不動産株式会社入社。経理、宅地開発、国際事業、不動産投資顧問、企画調査などの諸部門に勤務。2010年2月より東京大学本部で特任専門員として不動産経営に携わる。税理士、日本証券アナリスト協会検定会員、東洋大学大学院経済学研究科修士(公民連携専攻)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。