検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

国際社会における人権 現代法叢書

著者名 高野 雄一/著
著者名ヨミ タカノ ユウイチ
出版者 岩波書店
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210483382一般図書329.8/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
723.35 723.35

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810100295
書誌種別 図書(和書)
著者名 高野 雄一/著
著者名ヨミ タカノ ユウイチ
出版者 岩波書店
出版年月 1977
ページ数 405p
大きさ 19cm
分類記号 316.1
タイトル 国際社会における人権 現代法叢書
書名ヨミ コクサイ シャカイ ニ オケル ジンケン
件名1 人権

(他の紹介)内容紹介 20世紀の最も偉大な画家の一人であるバルタザール・クロソフスキー・ド・ローラ、通称バルテュス。彼が晩年を過ごしたスイスのグラン・シャレーにて、今までほとんど語られなかった私生活―日本人の妻、節子と娘の春美のことから絵画と芸術に対する思想まで、初めて語った貴重な回想録。デュラスやカミュ、サン=テグジュペリの伝記で知られる著者ヴィルコンドレが2年間にわたりバルテュスに取材し、まとめた傑作。
(他の紹介)著者紹介 ヴィルコンドレ,アラン
 作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鳥取 絹子
 1947年、富山県生まれ。翻訳家。お茶の水女子大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。