検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大雪山 わが心の山

著者名 市根井 孝悦/著
著者名ヨミ イチネイ コウエツ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217140688一般図書748/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
452.9 452.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110359205
書誌種別 図書(和書)
著者名 市根井 孝悦/著
著者名ヨミ イチネイ コウエツ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2014.6
ページ数 107p
大きさ 25×31cm
ISBN 4-635-54656-0
分類記号 748
タイトル 大雪山 わが心の山
書名ヨミ ダイセツザン
副書名 わが心の山
副書名ヨミ ワガ ココロ ノ ヤマ
内容紹介 「神遊びの庭」北の大地、大雪。表大雪山系の朝焼け、残雪の烏帽子岳・黒岳、雪間に咲くミズバショウ、北沼に姿を映すトムラウシ山…。山岳写真家・市根井孝悦が、大雪山の雄姿を再現した写真集。
著者紹介 1938年北海道生まれ。北海道教育大学卒業。教職を経て、フリーランスの写真家に。北海道の山、自然にこだわって創作活動を続ける。上川町立層雲峡大雪山写真ミュージアム館長。
件名1 大雪山-写真集

(他の紹介)内容紹介 田んぼでカエルを撮影していて、沼に向かう看板をみつけたカメラマンのタケシン。沼はもしかしたら、大学生のときに先生が「生きものの楽園」だと話していた沼かもしれない。しかし行ってみると、そこは、季節によって草原になったり沼になったりする、ふしぎな場所だった…梅雨の時期、木や草が沼にしずむようすを見て、話は「空気や水蒸気」「雨」にはじまり、「環境と生き物」、さらに「火山」「大地」のつくりの変化にまで広がる。小学校中学年から。
(他の紹介)著者紹介 武田 晋一
 1968年、福岡県生まれ。福岡県直方市在住。山口大学と山口大学大学院で生き物のことを学んだ後、生き物の写真家としてスタート。日本自然科学写真協会(SSP)会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ボコヤマ クリタ
 1970年、兵庫県生まれ。イラストを中心に、企画を立てたり、絵や文を書いたり、まとめたりという、本を作る仕事をしている。『凹工房(ぼここうぼう)』の名前でも活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。