検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

翻刻八重山吹 武州大谷村女流俳人五十嵐濱藻の連句集

著者名 五十嵐 濱藻/[ほか著]
出版者 町田市民文学館
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216690790一般図書911.35/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
791.6 791.6
ベンチャー ビジネス 企業-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110249543
書誌種別 図書(和書)
著者名 五十嵐 濱藻/[ほか著]   五十嵐濱藻・梅夫研究会/編著
出版者 町田市民文学館
出版年月 2012.12
ページ数 97p
大きさ 26cm
分類記号 911.35
タイトル 翻刻八重山吹 武州大谷村女流俳人五十嵐濱藻の連句集
書名ヨミ ホンコク ヤエヤマブキ
副書名 武州大谷村女流俳人五十嵐濱藻の連句集
副書名ヨミ ブシュウ オオヤムラ ジョリュウ ハイジン イガラシ ハマモ ノ レンクシュウ

(他の紹介)目次 植熊の仕事(三代加藤熊吉の庭
四代加藤三郎の庭
五代小河正行の庭)
露地の仕事(露地について
露地を手入れする
一月の手入れ ほか)
植熊の茶庭づくり(茶庭をつくる―京都・佐渡家)
露地用具のこと
露地Q&A
(他の紹介)著者紹介 小河 正行
 1955年生まれ。裏千家今日庵出入方、庭師。茶庭・造園設計施工「植熊」五代目。裏千家を中心に茶家、また邸宅や海外の大学の庭園なども手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。