検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

蜻蛉日記 下 講談社学術文庫 238

著者名 [藤原道綱母/著]
著者名ヨミ フジワラ ミチツナ ノ ハハ
出版者 講談社
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111146718一般図書B913/カ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
689 689
観光事業 地域開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810203162
書誌種別 図書(和書)
著者名 [藤原道綱母/著]   上村 悦子/全訳注
著者名ヨミ フジワラ ミチツナ ノ ハハ ウエムラ エツコ
出版者 講談社
出版年月 1978
ページ数 390p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-158238-0
分類記号 915.33
タイトル 蜻蛉日記 下 講談社学術文庫 238
書名ヨミ カゲロウ ニッキ

(他の紹介)目次 第1部 序論編(地域、観光及び観光アメニティ
観光の現状と経済効果)
第2部 基礎理論編(観光の地域所得波及メカニズム
観光者の需要理論
観光の供給理論
観光開発投資)
第3部 応用編(観光需要と余暇・住宅立地
B級ご当地グルメの経済分析
テーマパークの経済分析
持続可能な観光開発と観光資源の保全
観光税とその効果)
(他の紹介)著者紹介 角本 伸晃
 1990年中央大学経済学研究科博士後期課程修了(経済学博士)。高岡法科大学、松阪大学(現三重中京大学)を経て、椙山女学園大学現代マネジメント学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。