検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

社会的分化論 中公クラシックス W65 社会学的・心理学的研究

著者名 ジンメル/[著]
著者名ヨミ ジンメル
出版者 中央公論新社
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111491922一般図書361.2//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジンメル 石川 晃弘 鈴木 春男
2011
361.234 361.234

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110020312
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジンメル/[著]   石川 晃弘/訳   鈴木 春男/訳
著者名ヨミ ジンメル イシカワ アキヒロ スズキ ハルオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2011.3
ページ数 19,258p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-160123-0
分類記号 361.234
タイトル 社会的分化論 中公クラシックス W65 社会学的・心理学的研究
書名ヨミ シャカイテキ ブンカロン
副書名 社会学的・心理学的研究
副書名ヨミ シャカイガクテキ シンリガクテキ ケンキュウ
内容紹介 「生」の発現する経験的な場は社会である-。形式社会学の創始者として知られるゲオルク・ジンメルが、自己の社会学的思考を世に問うた最初の著作。社会学理論の有力なパラダイムを提示する。
著者紹介 1858〜1918年。ベルリン生まれ。ベルリン大学で歴史、民族心理学、哲学を修め、哲学博士となる。ドイツの哲学者、社会学者。シュトラスブルク大学教授。

(他の紹介)目次 第1章 序論―社会学の認識論(要約)
第2章 集団的責任
第3章 集団の拡大と個性の発達
第4章 社会的水準
第5章 社会圏の交錯
第6章 分化と力の節約の原理
(他の紹介)著者紹介 ジンメル
 1858〜1918。ドイツの哲学者、社会学者。ベルリン生まれ。父は裕福なユダヤ人の毛皮商。ベルリン大学で歴史、民族心理学、哲学を修め23歳で哲学博士となる。27歳で同大学哲学講師となり、32歳で『社会的分化論』を刊行。42歳で員外教授、56歳でようやくシュトラスブルク大学哲学科の正教授に迎えられた。「生の哲学」者として知られる一方、現代社会学の有力なパラダイムである交換理論や闘争理論の祖型を生み出した「形式社会学」を提唱し社会学の学問的自立に大きく貢献したことで名高い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石川 晃弘
 1938(昭和13)年、千葉県生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程中退。東京都立大学助手をつとめた後、中央大学講師、助教授、教授を経て現在名誉教授。産業社会学、中東欧研究専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 春男
 1938(昭和13)年、東京都生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程中退。東京大学文学部助手をつとめた後、千葉大学講師、助教授、教授を経て、千葉大学退官後、自由学園最高学部長。現在千葉大学名誉教授。産業社会学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。