検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

砂上のファンファーレ

著者名 早見 和真/著
著者名ヨミ ハヤミ カズマサ
出版者 幻冬舎
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711395293一般図書913.6/ハヤミ/カ/開架通常貸出在庫 
2 興本1011244405一般図書913.6/ハヤミ/開架通常貸出在庫 
3 江南1510733320一般図書913.6/はや/開架通常貸出貸出中  ×
4 新田1610699850一般図書/はや/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

早見 和真
2011
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110020577
書誌種別 図書(和書)
著者名 早見 和真/著
著者名ヨミ ハヤミ カズマサ
出版者 幻冬舎
出版年月 2011.3
ページ数 252p
大きさ 20cm
ISBN 4-344-01961-4
分類記号 913.6
タイトル 砂上のファンファーレ
書名ヨミ サジョウ ノ ファンファーレ
内容紹介 いつの間にか蝕まれていた一家の理想。誰もがそれに気づかないふりをしていた-。ノンストップ・エンタテインメント長編。『ポンツーン』連載「ピース!」を加筆・修正して単行本化。
著者紹介 1977年神奈川県生まれ。2008年「ひゃくはち」で作家デビュー。同作は映画化、コミック化された。ほかの著書に「スリーピング★ブッダ」など。
改題・改訂等に関する情報 「ぼくたちの家族」(幻冬舎文庫 2013年刊)に改題,加筆修正

(他の紹介)内容紹介 いまどきの中学校教科書はすごい。「なぜ、勉強しなくちゃいけないの?」と心が折れかけた子どもたちにも楽しく学べる工夫に満ちているから、長いこと勉強と無縁だった大人が学びなおすのにも最適のツールといっていい。地理、歴史、公民、理科、国語、数学、英語、そして道徳まで。激動の世界を爆走し続ける池上彰、佐藤優の両巨匠が12社54冊を読み解いた。中学校教科書で足元を固めよう。ポストコロナ世界、AI社会を生き抜くためには、付け焼刃の知識じゃ太刀打ちできない。基礎力を鍛え直せば社会の深層が見えてくる。
(他の紹介)目次 序章に代わるブレインストーミング―今なぜ「中学の教科書」か
第1章 地理―地理が読み解ければ“世界”が見える
第2章 歴史―人類の出現から現代まで、一気に「大河」を下る
第3章 公民―社会の仕組みをインプットして足元を固める
第4章 理科―日常が科学で成り立っていると知る
第5章 数学―コトの真偽を見極めるための土台
第6章 国語―中学の教科書は現代文教材の「完成形」
第7章 英語―ひたすら音読して、「中三レベル」をキープする
第8章 道徳―自分と他人の「スタンダード」を知る
(他の紹介)著者紹介 池上 彰
 1950年長野県生まれ。ジャーナリスト。慶應義塾大学卒業後、NHK入局。報道記者として事件、災害、教育問題を担当し、94年から「週刊こどもニュース」で活躍。2005年からフリーになり、テレビ出演や書籍執筆など幅広く活躍。現在、名城大学教授・東京工業大学特命教授など、計9大学で教える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 優
 1960年東京都生まれ。作家・元外務省主任分析官。英国の陸軍語学学校でロシア語を学び、在ロシア日本大使館に勤務。2005年から作家に。05年発表の『国家の罠』で毎日出版文化賞特別賞、翌06年には『自壊する帝国』で新潮ドキュメント賞、大宅壮一ノンフィクション賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。