検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

泥坊づくし 河出文庫 鳶魚江戸ばなし

著者名 三田村 鳶魚/著
著者名ヨミ ミタムラ エンギョ
出版者 河出書房新社
出版年月 1988.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央0910258318一般図書B368//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
783.7 783.7
野球-伝記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810180749
書誌種別 図書(和書)
著者名 三田村 鳶魚/著
著者名ヨミ ミタムラ エンギョ
出版者 河出書房新社
出版年月 1988.3
ページ数 258p
大きさ 15cm
ISBN 4-309-47129-3
分類記号 368.65
タイトル 泥坊づくし 河出文庫 鳶魚江戸ばなし
書名ヨミ ドロボウズクシ
件名1 窃盗
件名2 東京都-風俗

(他の紹介)内容紹介 彼らはライバルなのか?仲間なのか?実力を測る基準なのか?単なる同級生なのか?「1988年生まれ」11人の激白インタビュー。
(他の紹介)目次 弟1章 1988世代とはライバルである(22歳の三冠王&沢村賞ピッチャー前田健太―三冠獲得の原動力にあった対抗意識
「1番」を求め続けた“不遇”の左腕大野雄大―「絶対に負けたくない!」 ほか)
弟2章 1988世代とは仲間である(スターな男斎藤佑樹―本当に“持っている”ものとは…
もう一人の「甲子園優勝投手」福井優也―僕の1988世代は早稲田の2人 ほか)
弟3章 1988世代とは基準である(プロ入りのタイミングを待ち続ける剛腕諏訪部貴大―「ドラフト拒否」と「社会人野球」のプライド
月給13万で野球を続ける“元駒苫”鷲谷修也―斎藤佑樹を打てなかったから今がある)
弟4章 1988世代とは同級生である(巨人不動の「1番・ショート」坂本勇人―一流のさらに上へ
世代の頂点田中将大―1988世代よ、“軸”を持て!)
(他の紹介)著者紹介 節丸 裕一
 1971年生まれ。埼玉県出身。早稲田大学卒業。味の素株式会社に勤務した後、スポーツ専門フリーアナウンサー。衛星放送のJスポーツを中心に、プロ野球とMLBの実況、リポート、フジテレビCSプロ野球ニュースのアナウンサーなどを務める。野球の国際大会では、アテネ、北京両五輪予選の実況、第1回、第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の実況を担当。第1回WBCでは決勝戦(日本対キューバ)を実況した。「1988世代」の選手とは、プロ野球中継のほか、2007年から全日本大学野球選手権、日米大学野球、世界大学野球などの実況を通じて、取材に携わってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 慶長前後の模様   9-32
2 ラッパ、スッパ   33-54
3 山賊と海賊   55-76
4 江戸廻りの泥坊   77-101
5 天和から宝永まで   102-126
6 複雑になった享保   127-150
7 雲霧仁左衛門   151-163
8 日本左衛門   164-185
9 五人小僧   186-202
10 鼠小僧次郎吉   203-219
11 鬼坊主清吉   220-236
12 青木弥太郎   237-256

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。