検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

学び直す日本史 古代編

著者名 日本博学倶楽部/著
著者名ヨミ ニホン ハクガク クラブ
出版者 PHP研究所
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211615158一般図書210.1//開架通常貸出在庫 
2 舎人0411483746一般図書210.1//開架通常貸出在庫 
3 保塚0511436180一般図書210.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
210.1 210.1
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110022088
書誌種別 図書(和書)
著者名 日本博学倶楽部/著
著者名ヨミ ニホン ハクガク クラブ
出版者 PHP研究所
出版年月 2011.3
ページ数 265p
大きさ 19cm
ISBN 4-569-79556-0
分類記号 210.1
タイトル 学び直す日本史 古代編
書名ヨミ マナビナオス ニホンシ
内容紹介 改めて日本の通史を学び直すための本。古代編では、現時点で遡ることができる日本人の歴史から、貴族たちによる華やかな文化が生まれた平安時代までを、豊富な図解とともに紹介する。
件名1 日本-歴史

(他の紹介)内容紹介 新発見相次ぐ縄文・弥生、謎多き邪馬台国と大和政権誕生、陰謀渦巻く飛鳥・奈良時代、優雅なる平安時代までを一冊で。
(他の紹介)目次 第1章 日本のあけぼの(日本の起源―日本人の源流はどこまで解明されたのか
縄文人の出現―想像をこえた文明社会を営んでいた縄文時代の人々 ほか)
第2章 律令国家の形成(大化の改新―中央集権国家を目指した中大兄皇子の改革
班田収授法の導入―税制の整備とセットで進められた戸籍作成 ほか)
第3章 中央集権化と権力争い(国府の設置―中央集権国家形成に欠かせない地方の整備
遺唐使の復活―国の行方を占った命がけの使節団 ほか)
第4章 摂関政治の始まり(藤原北家の台頭―藤原氏黄金時代の序章
空海と最澄―日本に新たな仏教の教えをもたらしたふたりの対立 ほか)
第5章 平氏の台頭(後三条天皇の治世―百年ぶりに成し遂げられた天皇親政
院政の開始―実権を握った上皇による支配体制 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。