検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

資本形成 長期経済統計 推計と分析 4

著者名 江見 康一/著
著者名ヨミ エミ コウイチ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210486468一般図書330.5/チ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北方 謙三
2023
319.53 319.53
アメリカ合衆国-対外関係-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810100416
書誌種別 図書(和書)
著者名 江見 康一/著
著者名ヨミ エミ コウイチ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1979
ページ数 349p
大きさ 27cm
分類記号 331.82
タイトル 資本形成 長期経済統計 推計と分析 4
書名ヨミ シホン ケイセイ
件名1 資本

(他の紹介)内容紹介 孤立主義と国際主義に揺れ続けた超大国。
(他の紹介)目次 第1部 孤立主義の時代
第2部 世界舞台への登場と二つの世界大戦
第3部 冷戦の時代―封じ込めとその拡大
第4部 冷戦の変容と終焉―緊張緩和、新冷戦、そして東西の融和へ
第5部 ポスト冷戦の時代
第6部 二一世紀のアメリカ―新たな課題とアメリカ外交
(他の紹介)著者紹介 佐々木 卓也
 1958年北海道生まれ。1988年一橋大学大学院法学研究科博士課程単位修得。現在、立教大学法学部教授。博士(法学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。