検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

もどってきたガバタばん こどものとも世界昔ばなしの旅 4 エチオピアのお話

著者名 渡辺 茂男/やく
著者名ヨミ ワタナベ シゲオ
出版者 福音館書店
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0420648354児童図書E//茶モ開架-児童通常貸出在庫 
2 江北0620526954児童図書E38/モト/開架-児童通常貸出在庫 
3 花畑0720442268児童図書E/モト/黄閉架-児童通常貸出在庫 
4 興本1020382204児童図書E//昔話開架-児童通常貸出在庫 
5 中央1221708066児童図書388/モ/閉架-調べ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺 茂男 ギルマ・ベラチョウ
2007
336.57 336.57
経済学 海賊

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810404991
書誌種別 図書(児童)
著者名 渡辺 茂男/やく   ギルマ・ベラチョウ/え
著者名ヨミ ワタナベ シゲオ ギルマ ベラチョウ
出版者 福音館書店
出版年月 1997.11
ページ数 31p
大きさ 27cm
ISBN 4-8340-1453-3
分類記号 E
タイトル もどってきたガバタばん こどものとも世界昔ばなしの旅 4 エチオピアのお話
書名ヨミ モドッテ キタ ガバタバン
副書名 エチオピアのお話
副書名ヨミ エチオピア ノ オハナシ
内容紹介 お父さんがくれたガバタばんという将棋盤を大事に持ち歩いていた男の子。男たちにたきつけに使われてしまいましたが、かわりにナイフをもらいました。次に出会った山羊飼いはそれを借り…。エチオピアのお話。再刊。

(他の紹介)目次 第1章 見えざるフック
第2章 黒ヒゲに清き一票を―海賊民主制の経済学
第3章 アナーキー―海賊の掟の経済学
第4章 髑髏と骨のぶっちがい―海賊旗の経済学
第5章 船板を歩け―海賊拷問の経済学
第6章 仲間になるか、それとも死ぬか?―海賊リクルートの経済学
第7章 獲物が同じなら払いも同じ―海賊は平等主義者?
第8章 海賊に教わるマネジメントの秘訣
(他の紹介)著者紹介 リーソン,ピーター・T.
 1979年生まれ。ジョージ・メイソン大学経済学部教授。2005年に同大学にてPh.D.を取得。ウエスト・バージニア大学助教授を経て、2007年より現職。2009〜2010年には、シカゴ大学で客員教授も務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山形 浩生
 1964年生まれ。東京大学都市工学科修士課程およびマサチューセッツ工科大学不動産センター修士課程修了。大手調査会社に勤務するかたわら、科学、文化、経済からコンピュータまで広範な分野での翻訳、執筆活動をおこなう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。