検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

母性のゆくえ 「よき母」はどう語られるか

著者名 エリザベート・バダンテール/著
著者名ヨミ エリザベート バダンテール
出版者 春秋社
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216402659一般図書367.3/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エリザベート・バダンテール 松永 りえ
2011
367.3 367.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110024215
書誌種別 図書(和書)
著者名 エリザベート・バダンテール/著   松永 りえ/訳
著者名ヨミ エリザベート バダンテール マツナガ リエ
出版者 春秋社
出版年月 2011.3
ページ数 264p
大きさ 20cm
ISBN 4-393-36632-5
分類記号 367.3
タイトル 母性のゆくえ 「よき母」はどう語られるか
書名ヨミ ボセイ ノ ユクエ
副書名 「よき母」はどう語られるか
副書名ヨミ ヨキ ハハ ワ ドウ カタラレルカ
内容紹介 エコロジー、完全母乳育児、母子密着を過剰にもてはやす現代の「自然回帰主義」は、母性の概念にどのような影響を与えているのだろうか? 常識を問いなおし、その先を切り開くための知的考察を行う。
著者紹介 1944年生まれ。フランス啓蒙主義思想、フェミニズム、ジェンダー社会学に関する著書で世界的に知られる歴史家、哲学者。著書に「母性という神話」「迷走フェミニズム」など。
件名1

(他の紹介)内容紹介 大反響をよんだベストセラー『母性という神話』から30年。エコロジー、完全母乳育児、母子密着を過剰にもてはやす現代の「自然回帰主義」は、母性の概念にどのような影響を与えているのだろうか。ふたたび「常識」を問いなおし、その先を切り開くための知的考察。
(他の紹介)目次 静かなる変革
第1部 現況証明書(母性のジレンマ)
第2部 自然主義の攻撃(反動分子の聖なる同盟
母親たちよ、あなた方は子どもあっての存在なのです!
赤ちゃんは絶対君主)
第3部 重荷を背負いすぎて…(女性が望む姿の多様性
お腹のストライキ
フランス人の場合)
(他の紹介)著者紹介 バダンテール,エリザベート
 1944年生まれ。フランス啓蒙主義思想、フェミニズム、ジェンダー社会学に関する著書で世界的に知られる歴史家、哲学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松永 りえ
 1971年東京生まれ。上智大学外国語学部フランス語学科卒業。仏語・英語翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。