検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

行書がうまくなる本 蘭亭序を習う

著者名 筒井 茂徳/著
著者名ヨミ ツツイ シゲノリ
出版者 二玄社
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111290217一般図書728.4//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
329 329
国際法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111481473
書誌種別 図書(和書)
著者名 渡邉 浩崇/編著   榎 孝浩/著   佐藤 雅彦/著   斎藤 紀男/著   稲谷 芳文/著   橋本 靖明/著   冨田 信之/著   武藤 正紀/著   小笠原 宏/著   志佐 陽/著
著者名ヨミ ワタナベ ヒロタカ エノキ タカヒロ サトウ マサヒコ サイトウ ノリオ イナタニ ヨシフミ ハシモト ヤスアキ トミタ ノブユキ ムトウ マサノリ オガサワラ コウ シサ アキラ
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2022.3
ページ数 460p
大きさ 22cm
ISBN 4-87259-748-6
分類記号 538.9
タイトル 宇宙の研究開発利用の歴史 日本はいかに取り組んできたか
書名ヨミ ウチュウ ノ ケンキュウ カイハツ リヨウ ノ レキシ
副書名 日本はいかに取り組んできたか
副書名ヨミ ニホン ワ イカニ トリクンデ キタカ
内容紹介 日本および世界の宇宙政策や宇宙計画に関する歴史について、政策・法律・科学技術・産業というさまざまな観点から検証し、宇宙の歴史研究の全体像を提示する。宇宙関連年表なども収録。
著者紹介 大阪大学大学院法学研究科博士後期課程修了。同大学COデザインセンター特任教授、同大学院法学研究科招へい教員。博士(法学)。専門は国際政治学、外交史、宇宙政策、宇宙法。
件名1 宇宙開発-歴史

(他の紹介)内容紹介 法科大学院と司法試験に対応 コンパクトな最新の標準的テキスト。激動する国際社会の現状を事例や図表を駆使し、よりリアルに解説。初学者やゼミの学習にも最適の改訂版。
(他の紹介)目次 国際法とは
法源と国際法・国内法の関係
条約法
国際法の主体
国家の承認と承継
国家の基本的権利義務
外交特権と主権免除
国家領域
海洋法
個人
外国人
国際責任
環境保護と国際協力
国際紛争の平和的解決
国際安全保障
戦争法と人道法
(他の紹介)著者紹介 島田 征夫
 1967年早稲田大学法学部卒業。現在、早稲田大学法学部教授。1985年法学博士(早稲田大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。