検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中国語で書くミニ日記 単語や言い回しがどんどん身につく!

著者名 樋口 千夏/著
著者名ヨミ ヒグチ チナツ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511434375一般図書826//開架通常貸出在庫 
2 中央1216475267一般図書826/ヒ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
中国語-作文 日記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110024933
書誌種別 図書(和書)
著者名 樋口 千夏/著   秦 燕/監修
著者名ヨミ ヒグチ チナツ シン エン
出版者 日本実業出版社
出版年月 2011.4
ページ数 181p
大きさ 21cm
ISBN 4-534-04810-3
分類記号 826.6
タイトル 中国語で書くミニ日記 単語や言い回しがどんどん身につく!
書名ヨミ チュウゴクゴ デ カク ミニ ニッキ
副書名 単語や言い回しがどんどん身につく!
副書名ヨミ タンゴ ヤ イイマワシ ガ ドンドン ミ ニ ツク
内容紹介 ミニ日記を書いて中国語をマスターしよう! 朝から晩までの出来事・感じたことを日記で表現する方法や、すぐに使える文例を紹介。最近の造語や日本古来の単語を、伝わる中国語へ変換するコツも解説する。
著者紹介 東京生まれ。大学卒業後、北京大学に語学留学。北京や河北省にて就業の後、日本で翻訳者、日本語教師、国語教師として活躍。通訳案内士、国際中医薬師免許所持。
件名1 中国語-作文
件名2 日記

(他の紹介)内容紹介 朝から晩までの出来事・感じたことを日記で表現する方法やすぐに使える文例を紹介。辞書には載っていない最近の造語も、日本古来の風情ある単語も、伝わる中国語へ変換するコツを解説します。
(他の紹介)目次 第1章 日記を楽しく書くために!
第2章 日本語を中国語にするコツ
第3章 朝の準備
第4章 会社での一日
第5章 学校での一日
第6章 アフター5のできごと
第7章 休日のできごと
(他の紹介)著者紹介 樋口 千夏
 東京生まれ。大学卒業後、北京大学に語学留学。その後、北京や河北省北戴河にて就業。五つ星ホテル北京貴賓楼飯店に唯一の日本人スタッフとして勤務する。現在は、日本で翻訳者・日本語教師・国語教師として活躍中。通訳案内士、国際中医薬師免許所持(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
秦 燕
 中国大連外国語学院卒業後、来日。お茶の水女子大学博士課程中退。明治大学、早稲田大学高等学院の講師を経て、現在は日中学院、通訳者・翻訳者の養成学校ISSなどで中国語講師として就業中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。