検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

犯罪と被害者 第2巻 日本の被害者学 2

著者名 宮沢 浩一/編
著者名ヨミ ミヤザワ コウイチ
出版者 成文堂
出版年月 1974


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210475818一般図書326.3/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

八幡 和郎
1969
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810021690
書誌種別 図書(和書)
著者名 宮沢 浩一/編
著者名ヨミ ミヤザワ コウイチ
出版者 成文堂
出版年月 1974
ページ数 392p
大きさ 22cm
分類記号 326.3
タイトル 犯罪と被害者 第2巻 日本の被害者学 2
書名ヨミ ハンザイ ト ヒガイシャ
副書名 日本の被害者学 2
副書名ヨミ ニホン ノ ヒガイシャガク
件名1 犯罪

(他の紹介)内容紹介 永禄3年(1560年)、織田信長の急襲に遭って、今川義元は桶狭間に斃れた。義元に頤使されていた松平元康(家康)は父祖の地、西三河は岡崎城に戻り、悲願の独立を果たす。だが息継ぐ間もなく、一向一揆が勃発。血縁者が敵味方に分かれ、相争う国力消耗の未曾有の事態から家康を救ったのは大久保忠俊(常源)だった。忠俊率いる大久保一党の決死の進退が深く胸を打つ戦国歴史小説の巨編。


内容細目

1 わが国の被害者学研究の現状と将来
宮沢 浩一/著
2 高校生の受けた被害に関する研究
橋本 重三郎/ほか著
3 少年の恐喝および傷害の犯行形態
土井 敏彦/ほか著
4 恐喝事件の加害、被害関係の分析
小宮山 要/ほか著
5 性的動機による犯罪とその諸特性
山岡 一信/著
6 単独強姦の犯行過程
小宮山 要/ほか著
7 単独強姦の犯行過程   2
松本 巌/ほか著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。