検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

マンと三島ナルシスの愛

著者名 高山 秀三/著
著者名ヨミ タカヤマ シュウゾウ
出版者 鳥影社・ロゴス企画
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511436115一般図書940//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
Mann Thomas 三島 由紀夫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110026336
書誌種別 図書(和書)
著者名 高山 秀三/著
著者名ヨミ タカヤマ シュウゾウ
出版者 鳥影社・ロゴス企画
出版年月 2011.3
ページ数 359p
大きさ 20cm
ISBN 4-86265-294-2
分類記号 940.278
タイトル マンと三島ナルシスの愛
書名ヨミ マン ト ミシマ ナルシス ノ アイ
内容紹介 同じ性向をもちながら、生を全うしたトーマス・マン、割腹で自ら生を閉じた三島由紀夫。ふたりの作家の豊饒と不毛、輝きと悲惨をナルシシズムの視点で分析する。

(他の紹介)内容紹介 同じ性向をもちながら、生を全うしたトーマス・マン、割腹で自ら生を閉じた三島由紀夫。二人の作家の豊饒と不毛、輝きと悲惨をナルシシズムの視点で徹底分析。
(他の紹介)目次 第1部 トーマス・マン(初期作品における母のイメージ
トーマス・マンと女性)
第2部 三島由紀夫(特異な性を育んだ幼少期の環境―『仮面の告白』
女性という壁―『金閣寺』
マゾヒズムの方へ―『鏡子の家』、『愛国』、『午後の曳航』)
(他の紹介)著者紹介 高山 秀三
 1954年東京生まれ。東京大学大学院修士課程修了。ドイツ文学専攻。現在、京都産業大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。