検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

電気がいちばんわかる本 2 熱のひみつ

著者名 米村 でんじろう/監修
著者名ヨミ ヨネムラ デンジロウ
出版者 ポプラ社
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121053037児童図書540//開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220801641児童図書54//開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320741168児童図書54//開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420783672児童図書54//開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520749649児童図書540//開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0620725762児童図書54//開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720713494児童図書540//開架-児童通常貸出在庫 
8 鹿浜0920532264児童図書54//開架通常貸出在庫 
9 中央1222145169児童図書540/テ/開架-児童通常貸出在庫 
10 中央1222153494児童図書540/テ/閉架-調べ通常貸出在庫 
11 中央1222272328児童図書540/テ/閉架-調べ通常貸出在庫 
12 梅田1320551524児童図書54//開架-児童通常貸出在庫 
13 新田1620301380児童図書54//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

米村 でんじろう
2011
540 540
電気

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110026623
書誌種別 図書(児童)
著者名 米村 でんじろう/監修
著者名ヨミ ヨネムラ デンジロウ
出版者 ポプラ社
出版年月 2011.3
ページ数 39p
大きさ 27cm
ISBN 4-591-12323-2
分類記号 540
タイトル 電気がいちばんわかる本 2 熱のひみつ
書名ヨミ デンキ ガ イチバン ワカル ホン
内容紹介 今や人間の生活に欠かせないものになっている電気。2では、電気の力でどのようにものが温まるのかを、具体例とともにわかりやすく解説。理解を深める実験や工作も紹介する。
件名1 電気

(他の紹介)目次 1 熱をさがせ!(家の中でつかわれている熱
いろいろなところで利用される熱)
2 発熱のしくみをしらべよう(発熱するのはどうして?
電熱線の太さと長さ
電熱線にかわる発熱体を見てみよう ほか)
3 熱の実験と工作(金属線の温度をはかろう!
手もち電熱線カッター
電熱線カッター ほか)
(他の紹介)著者紹介 米村 でんじろう
 1955年、千葉県に生まれる。東京学芸大学大学院理科教育専攻科修了後、自由学園・講師、都立高校教諭をつとめた後、広く科学の楽しさを伝える仕事を目指し、1996年4月独立。1998年「米村でんじろうサイエンスプロダクション」設立。現在、サイエンスプロデューサーとして、科学実験等の企画・開発、各地でのサイエンスショー・実験教室・研修会・各種テレビ番組・雑誌の企画・監修・出演など、さまざまな分野、媒体で幅広く活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。