検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

謡曲集 上 新潮日本古典集成

著者名 伊藤 正義/校注
著者名ヨミ イトウ マサヨシ
出版者 新潮社
出版年月 1983.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211289814一般図書913//開架通常貸出在庫 
2 江北0611060427一般図書913//閉架書庫通常貸出在庫 
3 鹿浜0910010818一般図書918//開架通常貸出在庫 
4 江南1510283276一般図書918/シン/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
918.6 918.6
国際政治 国際紛争

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810164388
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊藤 正義/校注
著者名ヨミ イトウ マサヨシ
出版者 新潮社
出版年月 1983.3
ページ数 444p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-620357-X
分類記号 912.3
タイトル 謡曲集 上 新潮日本古典集成
書名ヨミ ヨウキョクシュウ
件名1 謡曲

(他の紹介)内容紹介 冷戦終焉が「アメリカの勝利」と総括されて以降、世界のいくつかの国や勢力について「民族浄化」が指摘されたり、あるいは「悪の枢軸」「独裁国家」「強権政治」などの特徴付けが与えられ、それらを非難する側は「普遍的正義」の名で介入を正当化してきた。そこにおいて「邪悪」とされる側を擁護することなしに、このような黒白二元論的発想を超えることは可能だろうか。現代国際政治の「常識」を再考し、新たな見方を提唱する。
(他の紹介)目次 第1部 「民族浄化」と「人道的介入」(「民族浄化」とは何か
「人道的介入」をめぐる言説状況
「リベラルなタカ派」の軍事介入論―マイケル・イグナティエフの場合)
第2部 冷戦終焉後のユーラシア空間における地政学(二一世紀初頭のユーラシア空間―「新しい冷戦の兆し」論と「カラー革命」論を中心に
ヨーロッパとロシアの間のウクライナ―「オレンジ革命」再考
ロシア・グルジア・南オセチア戦争、二〇〇八年八月)
第3部 国際政治と政治思想(リベラリズムと他国への介入―ジョン・ローンズの場合
ジェノサイドとハンナ・アーレント―『イェルサレムのアイヒマン』をめぐって
E.H.カーの国際政治思想―ハスラムによる伝記を手がかりに)
(他の紹介)著者紹介 塩川 伸明
 1948年生まれ。東京大学教養学部教養学科卒業。東京大学大学院社会学研究科国際関係論専門課程博士課程単位取得退学。現在、東京大学大学院法学政治学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。