検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

声なき女性たちの訴え ShoPro Books 女子刑務所からみる日本社会

著者名 堂本 暁子/著
著者名ヨミ ドウモト アキコ
出版者 小学館集英社プロダクション
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011676150一般図書326//開架通常貸出在庫 
2 伊興1111733737一般図書326.5//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
291.08 291.08
政党 選挙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111444593
書誌種別 図書(和書)
著者名 堂本 暁子/著   名執 雅子/編著
著者名ヨミ ドウモト アキコ ナトリ マサコ
出版者 小学館集英社プロダクション
出版年月 2021.11
ページ数 269p
大きさ 19cm
ISBN 4-7968-7855-5
分類記号 326.52
タイトル 声なき女性たちの訴え ShoPro Books 女子刑務所からみる日本社会
書名ヨミ コエ ナキ ジョセイタチ ノ ウッタエ
副書名 女子刑務所からみる日本社会
副書名ヨミ ジョシ ケイムショ カラ ミル ニホン シャカイ
内容紹介 長年、女子刑務所問題に取り組んできた著者が、国を動かした女性の視点と民間の立場からの活動を記載。女子刑務所の改善、更生支援に向けた課題などを通して、誰もが安全・安心に暮らせる地域社会の実現に向けた提言を行う。
著者紹介 1932年生まれ。東京女子大学卒業。報道記者、千葉県知事等を経て、女子刑務所のあり方研究委員会委員長ほか。
件名1 刑務所
件名2 囚人
件名3 矯正保護

(他の紹介)内容紹介 現代政治を理解するのに必要不可欠な「政党」と「選挙」をとりあげ、コンパクトに説明したテキストの新版。2009年総選挙、政権交代、二大政党化、ねじれ国会など、新たなトピックにもふれながら、進展著しいこの分野の最新の研究成果を盛り込んでいる。
(他の紹介)目次 政党・議会・選挙―政党の活動のアリーナ
政党の目的と形成
政党組織
議会と政党
政党システム
選挙制度と政党システム
日本の政党間競争と選挙
選挙民の中の政党―政党支持
投票行動と政党
日本の政党システム
政党と政権
政党システムの安定と変化
(他の紹介)著者紹介 川人 貞史
 1952年生。最終学歴 東京大学大学院法学政治学研究科博士課程。博士(法学)。専攻 政治学・政治過程論・日本政治。現在、東京大学大学院法学政治学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉野 孝
 1954年生。最終学歴 早稲田大学大学院政治学研究科博士後期課程。専攻、英米政治学・政党論・アメリカ政治。現在、早稲田大学政治経済学術院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平野 浩
 1959年生。最終学歴 学習院大学大学院政治学研究科博士後期課程(政治学博士)。専攻 政治過程論・政治行動論。現在、学習院大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 淳子
 1961年生。最終学歴 東京大学大学院総合文化研究科修士課程・イェール大学大学院政治学部(Ph.D.)。専攻 政治学。現在、東京大学大学院法学政治学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。