検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

現代教育改革論 放送大学大学院教材 放送大学大学院文化科学研究科 世界の動向と日本のゆくえ

著者名 江原 武一/編著
著者名ヨミ エハラ タケカズ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216391134一般図書370.4/エ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
370.4 370.4
教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110030425
書誌種別 図書(和書)
著者名 江原 武一/編著   南部 広孝/編著
著者名ヨミ エハラ タケカズ ナンブ ヒロタカ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2011.3
ページ数 241p
大きさ 21cm
ISBN 4-595-13962-8
分類記号 370.4
タイトル 現代教育改革論 放送大学大学院教材 放送大学大学院文化科学研究科 世界の動向と日本のゆくえ
書名ヨミ ゲンダイ キョウイク カイカクロン
副書名 世界の動向と日本のゆくえ
副書名ヨミ セカイ ノ ドウコウ ト ニホン ノ ユクエ
内容紹介 日本の教育改革に影響を与える国際機関から示される提案や国際的な改革動向に注目し、動向の詳細や各国の対応を紹介。幼児教育から生涯学習(生涯教育)までを対象として、日本の教育改革のあり方を考える。
著者紹介 1941年群馬県生まれ。立命館大学教育開発推進機構教授。京都大学名誉教授。教育学博士(東京大学)。
件名1 教育

(他の紹介)目次 教育改革の国際比較
ユニバーサル化する幼児教育・保育
教育システムの変容
才能児の教育ニーズへの対応
いじめ問題への対応
公教育と価値教育
教師教育の高度化
知識基盤社会における高等教育
生涯学習理念の展開
国際学力調査の拡大
ジェンダーと教育
国際教育協力の課題
教育の国際化
国際的な教育流動
日本の教育改革のゆくえ
(他の紹介)著者紹介 江原 武一
 1941年群馬県に生まれる。1971年東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。現在、立命館大学教育開発推進機構教授・京都大学名誉教授・教育学博士(東京大学)。専攻、高等教育学、比較教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
南部 広孝
 1967年富山県に生まれる。1995年京都大学大学院教育学研究科博士後期課程学修認定退学。現在、京都大学大学院教育学研究科准教授・博士(教育学)。専攻、比較教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。