検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

まち歩き京都 [2018] まっぷるマガジン 関西 04

出版者 昭文社
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311444713一般図書291.6//銀旅行ガイド通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
921 921
石器時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111139625
書誌種別 図書(和書)
出版者 昭文社
出版年月 2018.7
ページ数 127p
大きさ 23cm
ISBN 4-398-28629-1
分類記号 291.62
タイトル まち歩き京都 [2018] まっぷるマガジン 関西 04
書名ヨミ マチアルキ キョウト
内容紹介 京都駅近くの最旬カフェ、大人の鴨川ピクニック、一年中楽しめるかき氷、路地裏の和食店…。京都の新定番スポットを紹介。取り外せる2大付録、電子書籍ダウンロード用QRコード付き。データ:2018年3〜4月現在。
件名1 京都市-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 石器しか資料がない中で、いかにして旧石器時代を知ることができるのか。「捏造」事件の摘発にも深く関わった石器研究の第一人者が、石器の詳細な分析から、現代人とはまったく異質な旧石器時代人の文化を解明する。
(他の紹介)目次 第1章 私たちは何者か―人類の「進化」と人間の成立(人類はどのようにして「進化」したのか
人間はどのようにして成立したのか)
第2章 岩宿遺跡の発掘から前期旧石器時代遺跡捏造事件へ(文化の捉え方と文化の発展の論理の研究史
前期旧石器時代研究の歴史)
第3章 石器研究の方法(研究方法の形成
石器製作作業の分析方法)
第4章 日本列島における旧石器時代の文化と歴史(後期旧石器時代以前と後期旧石器時代初期の文化
新石刃技法をもつ石器群
国府系文化の変容
文化の変容についての問題)
第5章 遺跡はどのようにして形成されたのか(環状ブロック群
茂呂系文化のブロック群
文化の荷い手はだれか)
(他の紹介)著者紹介 竹岡 俊樹
 1950年生まれ。明治大学文学部考古学専攻卒業、筑波大学大学院博士課程単位取得退学、パリ第6大学博士課程修了、博士号取得。共立女子大学、國學院大學などで非常勤講師を歴任。専門は考古学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。