検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

近世小作料の構造 近世土地制度の研究 第2部

著者名 竹安 繁治/著
著者名ヨミ タケヤス シゲジ
出版者 御茶の水書房
出版年月 1968


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210775696一般図書611.2/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石津 ちひろ 原 マスミ
2011
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810030740
書誌種別 図書(和書)
著者名 竹安 繁治/著
著者名ヨミ タケヤス シゲジ
出版者 御茶の水書房
出版年月 1968
ページ数 304p
大きさ 22cm
分類記号 611.26
タイトル 近世小作料の構造 近世土地制度の研究 第2部
書名ヨミ キンセイ コサクリョウ ノ コウゾウ
副書名 近世土地制度の研究 第2部
副書名ヨミ キンセイ トチ セイド ノ ケンキュウ
件名1 小作料
件名2 土地制度-日本

(他の紹介)内容紹介 浜辺にながれついたガラスでアクセサリーをつくるももさん、とつぜんふりだした雨のなかでおどりはじめるももさん、雨の日にギターをひいてじぶんのつくった歌をうたってくれたももさん、海にねそべったときにきこえてくる音のことをおしえてくれたもももさん。ももさんの島ですごしたぼくの夏の日。小学校低学年から。
(他の紹介)著者紹介 石津 ちひろ
 1953年、愛媛県に生まれる。早稲田大学仏文科卒業。3年間のフランス滞在をへて、絵本作家・翻訳家として活躍している。『なぞなぞのたび』でボローニャ児童図書展絵本賞、『あしたうちにねこがくるの』で日本絵本賞、『あしたのあたしはあたらしいあたし』で三越左千夫少年詩賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
原 マスミ
 1955年、千葉県に生まれる。1976年からライブ活動をはじめ、1982年「ズッとじっと」でレコードデビュー。ミュージシャンとして活躍するとともに、雑誌のイラストレーションや書籍の装画を手がける画家としての活動でも注目されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。