検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

教育小六法 平成9年版

著者名 兼子 仁/[ほか]編集
著者名ヨミ カネコ マサシ
出版者 学陽書房
出版年月 1997.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央0410927487一般図書R373.2/キ/閉架-参考通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

兼子 仁
2011
アラビア語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810383910
書誌種別 図書(和書)
著者名 兼子 仁/[ほか]編集
著者名ヨミ カネコ マサシ
出版者 学陽書房
出版年月 1997.1
ページ数 895p
大きさ 19cm
ISBN 4-313-01173-0
分類記号 373.22
タイトル 教育小六法 平成9年版
書名ヨミ キョウイク ショウロッポウ
件名1 教育-法令

(他の紹介)目次 こんにちは―アラビア文字を用いる他の言語
おはよう―フスハーとアーンミーヤこんばんは―アラブとは、中東とは、イスラームとは
ようこそ―アラビア書道の芸術
元気ですか―ベリーダンスの情熱
アッサラーム・アライクム―アラブの青年ハーニーさんの生活
あなたの名前は?―アラブ人の名前
あなたはアラブ人ですか―アラブの音楽
モスクはどこですか―日本のモスク
これは私の父です―家族の絆
いつもみなさんがお元気でありますように―ラマダーン月
これらのお寺や神社は素晴らしいです―アルハンブラ宮殿とアラブ詩
アラビア語を勉強しています―ヴェールとヘンナ装飾
パレスチナ料理を食べましたか―料理ともてなしの心
ジュハーが好きです―アラブの笑い
(他の紹介)著者紹介 鷲見 朗子
 大阪市出身。ミシガン大学アンアーバー校近代中東・北アフリカ学研究所修士課程修了(M.A.)。インディアナ大学ブルーミントン校比較文学科修士課程修了(M.A.)。インディアナ大学ブルーミントン校近東言語文化学科博士課程修了(Ph.D.)。在レバノン日本国大使館専門調査員、京都ノートルダム女子大学講師、同准教授を経て、京都ノートルダム女子大学教授、放送大学客員教授。専攻はアラブ文学、アラビア語教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。