検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

環境アセスメント 有斐閣選書 75

著者名 山村 恒年/著
著者名ヨミ ヤマムラ ツネトシ
出版者 有斐閣
出版年月 1980.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211448673一般図書519.1/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
1979
914.6 914.6
日本-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810130964
書誌種別 図書(和書)
著者名 山村 恒年/著
著者名ヨミ ヤマムラ ツネトシ
出版者 有斐閣
出版年月 1980.5
ページ数 348,5p
大きさ 19cm
分類記号 519.15
タイトル 環境アセスメント 有斐閣選書 75
書名ヨミ カンキョウ アセスメント
件名1 環境

(他の紹介)内容紹介 高度成長からバブル崩壊、長期不況などの歩みを辿り、現状の“強さ”と“弱さ”をしっかりと捉えることで、日本経済の取り組むべき課題が見えてくる。リーマン・ショック後の最新の動向に対応。
(他の紹介)目次 第1部 日本経済の軌跡(日本経済の大きさと不安:日本人の幸福感
日本経済の歩み1:高度成長から低成長へ
日本経済の歩み2:バブル・金融システム不安・長期不況
日本経済の歩み3:構造改革と世界同時不況)
第2部 日本経済の現状と課題(企業:進化する行動と構造
労働:すべての人が働きやすい社会に向けて
社会保障:日本型福祉国家の形成
財政・財政政策:政府の経済活動
金融・金融政策:金融危機とその対策
国際金融:資本移動と国際金融危機
貿易:貿易構造と貿易システム
農業:グローバル化と国内農政改革
地域経済:地域間の均衡ある発展に向けて
環境:地球環境問題への本格的な取り組みの時代)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。