検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

北千島の自然誌 丸善ブックス 027

著者名 寺沢 孝毅/著
著者名ヨミ テラサワ タカキ
出版者 丸善
出版年月 1995.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0910751593一般図書291.1//開架通常貸出在庫 
2 中央1212907107一般図書291.19/テ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1975
E E
昭和天皇 日本-政治・行政-歴史 ロッキード事件 核兵器

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810349336
書誌種別 図書(和書)
著者名 寺沢 孝毅/著
著者名ヨミ テラサワ タカキ
出版者 丸善
出版年月 1995.6
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-621-06027-9
分類記号 291.19
タイトル 北千島の自然誌 丸善ブックス 027
書名ヨミ キタチシマ ノ シゼンシ
内容紹介 北千島に初めて日本人開拓団が入ってから今年で百年目。戦争の跡がそのまま残った光景と、手つかずのまま残された自然が同居する島々をめぐってひと夏の記録と、そこに命を賭けた人々の歴史を綴る。
著者紹介 1960年北海道生まれ。北海道教育大学卒業。天売島で小学校教諭を務めた後、自然写真家として活動。著書に「ウミネコ」「オロロンチョウの島」など。
件名1 千島列島

(他の紹介)内容紹介 戦後最大の禁忌「天皇と政治」に挑む超弩級のノンフィクション!日本と人類のためにロッキード国会を動かした昭和天皇の「ご意志」とは!?国会中枢の側近たちがいま初めて明かす感動の秘話。
(他の紹介)目次 序章 前尾衆議院議長の遺言
第1章 昭和天皇と田中角栄
第2章 「ロッキード国会」の真相
第3章 衆議院議長の決意
第4章 放置された核防条約
第5章 昭和天皇がもっとも信頼した政治家
第6章 昭和天皇と原子爆弾
終章 天皇と憲法
(他の紹介)著者紹介 平野 貞夫
 1935年、高知県に生まれる。1960年、法政大学大学院社会科学研究科政治専攻修士課程修了。この年、衆議院事務局に就職。1965年、園田直副議長秘書、1973年、前尾繁三郎議長秘書。委員部総務課長、委員部部長などを経て、1992年退官し、同年の参議院議員選挙に出馬。自由民主党、公明党の推薦を受け高知県選挙区で当選し、その後、自由民主党に入党。羽田派を経て、1993年に新生党、1994年に新進党、1998年に自由党の結党に参加。2003年、民主党に合流。議会政治の理論と国会法規の運用に精通する唯一の政治家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。