検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

図説ソ連の歴史 ふくろうの本

著者名 下斗米 伸夫/著
著者名ヨミ シモトマイ ノブオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511436297一般図書238//開架通常貸出在庫 
2 江北0611621541一般図書238//開架通常貸出在庫 
3 伊興1111337174一般図書238//開架通常貸出在庫 
4 中央1216383941一般図書238/シ/閉架書庫通常貸出在庫 
5 梅田1311214272一般図書238.0//開架通常貸出在庫 
6 江南1510730482一般図書238/シモ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

下斗米 伸夫
2011
238.07 238.07
ソビエト連邦-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110033325
書誌種別 図書(和書)
著者名 下斗米 伸夫/著
著者名ヨミ シモトマイ ノブオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2011.4
ページ数 119p
大きさ 22cm
ISBN 4-309-76163-3
分類記号 238.07
タイトル 図説ソ連の歴史 ふくろうの本
書名ヨミ ズセツ ソレン ノ レキシ
内容紹介 ソ連とは、共産党とは何だったのか。超大国は、なぜ崩壊したのか。革命、粛清、大祖国戦争、冷戦、クーデター…。74年にわたる激動の歴史を、多くの図版とともに辿る。
著者紹介 1948年札幌市生まれ。東京大学法学博士課程修了。法学博士。法政大学法学部国際政治学科教授。著書に「ゴルバチョフの時代」「アジア冷戦史」など。
件名1 ソビエト連邦-歴史

(他の紹介)内容紹介 ソ連とは、共産党とは何だったのか。超大国はなぜ崩壊したのか。革命、粛清、大祖国戦争、冷戦、クーデター…74年にわたるその激動の歴史を、ソ連崩壊から20年目に問う、初めての通史。
(他の紹介)目次 第1章 ロシア革命とソビエト国家 一九一七‐二一
第2章 共産党の支配 一九二二‐二八
第3章 スターリン体制の展開 一九二九‐三八
第4章 「大祖国戦争」から冷戦へ 一九三九‐五二
第5章 保守と改革の時代 一九五三‐六四
第6章 停滞する超大国 一九六四‐八四
第7章 ペレストロイカとソ連崩壊 一九八五‐九一
(他の紹介)著者紹介 下斗米 伸夫
 法政大学法学部国際政治学科教授。1948年札幌市生まれ。東京大学法学博士課程修了。法学博士。『アジア冷戦史』(中公新書・アジア太平洋賞特別賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。