検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1

書誌情報サマリ

タイトル

うさぎのおくりもの

著者名 ビーゲン セン/作
著者名ヨミ ビーゲン セン
出版者 汐文社
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2021/07/20 2025/08/31

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

市川 智茂 チーム・ガリレオ 河合 敦
2011
289.1 289.1
児童福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110168358
書誌種別 図書(児童)
著者名 ビーゲン セン/作   永井 郁子/絵
著者名ヨミ ビーゲン セン ナガイ イクコ
出版者 汐文社
出版年月 2012.7
ページ数 31p
大きさ 27cm
ISBN 4-8113-8868-7
分類記号 E
タイトル うさぎのおくりもの
書名ヨミ ウサギ ノ オクリモノ
内容紹介 罠にかかってけがをした、小さなうさぎを助けたじいさんとばあさん。雪の降る寒い日、旅の途中という娘が現れ、じいさんたちの家に泊まることに。いつしか家は、不思議な温かさに包まれていき…。
著者紹介 岐阜県生まれ。図書館用の販売会社で図書館物流の構築に携わる。出版社を興して独立、絵本作家として活躍。

(他の紹介)目次 現代社会と児童
児童の権利
児童福祉の歴史
児童福祉の法と制度
児童福祉の機構
児童福祉の専門性
子育て支援
保育所
児童養護サービス
障害児(者)の福祉
家族と児童家族福祉
非行と児童福祉
児童虐待
児童福祉の課題
(他の紹介)著者紹介 西尾 祐吾
 1974年鶴見区福祉事務所長、以後市内福祉事務所長を歴任。1987年福岡県立社会保育短期大学助教授。元・福井県立大学教授。現在、大阪地域福祉サービス研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小崎 恭弘
 2009年関西学院大学大学院人間福祉研究科人間福祉専攻後期博士課程単位取得退学。現在、神戸常盤大学短期大学部幼児教育学科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。