検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

朝鮮・韓国工業化と電力事業

著者名 小林 英夫/編著
著者名ヨミ コバヤシ ヒデオ
出版者 柘植書房新社
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216413961一般図書540/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 英夫 李 光宰
2011
電気事業-朝鮮 朝鮮-工業-歴史 工業化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110036707
書誌種別 図書(和書)
著者名 小林 英夫/編著   李 光宰/著
著者名ヨミ コバヤシ ヒデオ リ コウサイ
出版者 柘植書房新社
出版年月 2011.5
ページ数 302p
大きさ 21cm
ISBN 4-8068-0617-2
分類記号 540.9221
タイトル 朝鮮・韓国工業化と電力事業
書名ヨミ チョウセン カンコク コウギョウカ ト デンリョク ジギョウ
内容紹介 戦前・戦後の朝鮮・韓国経済を電力業の視角から考察。解放前の朝鮮電力史のなかで、これまで通説化されてきた事項への疑問点の提示、電力部門への政策の影響などを論じるほか、解放後の韓国電力の動向を検討する。
件名1 電気事業-朝鮮
件名2 朝鮮-工業-歴史
件名3 工業化

(他の紹介)目次 序章 朝鮮・韓国工業化と電気事業の展開
第1章 初期における朝鮮電力―1910〜20年代を中心に
第2章 1930年代における朝鮮総督府の電力政策―「朝鮮電気事業調査会」の第二号諮問を中心に
第3章 朝鮮電力会社の資本拡大過程―1915年から1945年にかけて
第4章 朝鮮電力における電気教育機関及び朝鮮人「人的資源」の形成
第5章 朝鮮植民地期末における工業化と電力
第6章 1945〜1950年における韓国電力の「実態」
第7章 韓国電力における資本・「人的資源」の蓄積過程―1945年から1980年を中心に
第8章 1965〜80年における韓国電力への日本の影響―日本の資金を財源とした電源開発を中心に


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。