検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

令嬢たちのロシア革命

著者名 斎藤 治子/著
著者名ヨミ サイトウ ハルコ
出版者 岩波書店
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311355572一般図書238//開架通常貸出在庫 
2 江北0611631383一般図書238//開架通常貸出在庫 
3 中央1216427896一般図書238/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
238.07 238.07
ロシア革命 女性-伝記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110037992
書誌種別 図書(和書)
著者名 斎藤 治子/著
著者名ヨミ サイトウ ハルコ
出版者 岩波書店
出版年月 2011.4
ページ数 11,314,7p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-025658-2
分類記号 238.07
タイトル 令嬢たちのロシア革命
書名ヨミ レイジョウタチ ノ ロシア カクメイ
内容紹介 2月革命の先頭には、特権階級に生まれて高い教育を受け、「自由、権利」に目覚めていた令嬢たちの姿があった。人々の置かれた劣悪な環境を目撃し、恋愛、子育てをしながら、理想に燃えて革命を牽引した5人の令嬢たちを描く。
著者紹介 1936年東京生まれ。東京女子大学、上智大学などの非常勤講師を経て、帝京大学文学部教授。2003年退職。政治学博士。ロシア現代史、国際関係史。著書に「第二次世界大戦を見直す」など。
件名1 ロシア革命
件名2 女性-伝記

(他の紹介)内容紹介 ティルコーワ、コロンターイ、スターソワ、アルマンド、スピリドーノワ―恋愛・子育てをしながら使命感にあふれ、理想に燃えて革命を牽引した五人の令嬢たち。
(他の紹介)目次 プロローグ 帝政に抗う女性たち
第1章 アリアドゥナ・ティルコーワ―ロシアと女性の解放を求めて
第2章 アレクサンドラ・コロンターイ―恋多き社会主義フェミニスト
第3章 エレーナ・スターソワ―ボリシェヴィキ優等生の切ない恋
第4章 イネッサ・アルマンド―レーニンへの愛と自立のはざまで
第5章 マリーヤ・スピリドーノワ―エスエルのカリスマ・テロリスト
第6章 一九一七年二月革命
第7章 十月革命―ソヴェト政権の「講和」と令嬢たちの「平和」
エピローグ 革命のもたらしたもの
(他の紹介)著者紹介 斎藤 治子
 1936年、東京生まれ。東京女子大学文学部卒、東京大学大学院社会学研究科国際関係論専門課程博士課程修了。東京女子大学、上智大学等の非常勤講師を経て、帝京大学文学部助教授、教授、2003年退職。政治学博士。ロシア現代史、国際関係史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。