検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

とっておき名短篇 ちくま文庫 き24-3

著者名 北村 薫/編
著者名ヨミ キタムラ カオル
出版者 筑摩書房
出版年月 2011.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011247259一般図書913.68/トツテオ/文庫通常貸出在庫 
2 中央1216382729一般図書B913/ト/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

倉本 一宏
2017
324 324

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110002780
書誌種別 図書(和書)
著者名 北村 薫/編   宮部 みゆき/編
著者名ヨミ キタムラ カオル ミヤベ ミユキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2011.1
ページ数 355p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-42792-2
分類記号 913.68
タイトル とっておき名短篇 ちくま文庫 き24-3
書名ヨミ トッテオキ メイタンペン
件名1 小説(日本)-小説集

(他の紹介)内容紹介 みずみずしい感性と厳しい論理をもって、詩・評論・小説を創作し、七十七年の生涯を文学者として生きた中野重治。著者は中野の厚い信頼を得て、二度の全集の編集・校訂に携わった。中野重治の生涯を、生い立ちから晩年まで、一つ一つの事実を調べ、積み重ねて生まれたのが本書である。単行本刊行後の博捜・研究の成果を大きく取り入れて、ここに新たな増訂版が出来上がった。
(他の紹介)目次 重治・中野さん
生い立ち
文学修業
プロレタリア文学運動
獄中と「転向」
出獄後
日中戦争期
太平洋戦争期
敗戦後
「五〇年問題」前後
日本共産党中央で
晩年と最期
中野重治の生涯
(他の紹介)著者紹介 松下 裕
 1930年、朝鮮鎮南浦府生まれ。早稲田大学ロシア文学科卒業、筑摩書房に入社し、中野重治の単行本ほか編集に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 愛の暴走族   9-14
穂村 弘/著
2 ほたるいかに触る   15-19
蜂飼 耳/著
3 運命の恋人   21-27
川上 弘美/著
4 壹越   29-37
塚本 邦雄/著
5 「一文物語集」より『0〜108』   41-98
飯田 茂実/著
6 酒井妙子のリボン   101-133
戸板 康二/著
7 絢爛の椅子   135-174
深沢 七郎/著
8 報酬   175-196
深沢 七郎/著
9 電筆   197-236
松本 清張/著
10 サッコとヴァンゼッティ   237-277
大岡 昇平/著
11 悪魔   279-304
岡田 睦/著
12 異形   305-336
北 杜夫/著
13 しかし、よく書いたよね、こんなものを   解説対談   337-355
北村 薫/述 宮部 みゆき/述

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。