検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

自衛隊装備年鑑 2015-2016

著者名 朝雲新聞社出版業務部/編著
著者名ヨミ アサグモ シンブンシャ シュッパン ギョウムブ
出版者 朝雲新聞社
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217071107一般図書R392.1/シ/閉架-参考通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
913.6 913.6
後藤 新平 後藤新平-小説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111128806
書誌種別 図書(和書)
著者名 芳沢 光雄/著
著者名ヨミ ヨシザワ ミツオ
出版者 講談社
出版年月 2018.4
ページ数 6,181p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-156602-6
分類記号 411.73
タイトル 今度こそわかるガロア理論 今度こそわかるシリーズ
書名ヨミ コンド コソ ワカル ガロア リロン
内容紹介 ガロアは何を考え、何を切り拓いたのか? 群・環・体の基礎から、方程式の可解性まで、詳しく論理的な説明で、数学の関門といわれるガロア理論が根本的に理解できる入門書。
著者紹介 1953年東京生まれ。桜美林大学リベラルアーツ学群教授、同志社大学理工学部講師を兼任。理学博士。専門は数学・数学教育。著書に「新体系・高校数学の教科書」「群論入門」など。
件名1 ガロア理論

(他の紹介)内容紹介 関東大震災から東京を復興させた決断の男。明治という肇国の時代が生んだ巨人。
(他の紹介)目次 初春の光
再会
医師への道
ローレッツ教授との出会い
西南戦争と大阪陸軍臨時病院
衛生行政への開眼
長與専斎との出会い
岐阜の夜
内務省衛生局への登用
結婚〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 田中 重光
 1951年福岡県柳川市に生まれる。日本大学大学院理工学研究科卒。梓設計、東急設計コンサルタントを経て、現在、日本建築検査協会(株)に勤務。1997年3月『中国の近代都市計画の成立と内容に関する研究―上海・南京・台北の緑地計画を通じて』で日本大学・学位取得。博士(工学)。一級建築士。2002年「建築師」(共著『上海職業さまざま』勉誠出版)、2005年『近代・中国の都市と建築』相模書房で第23回大平正芳記念賞特別賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。