検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

英語ジョーク快読のススメ 開拓社言語・文化選書 11 ジョークがわかれば、言葉も文化もわかる

著者名 中野 清治/著
著者名ヨミ ナカノ キヨハル
出版者 開拓社
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216158483一般図書830.4/ナ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
917 917

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910041882
書誌種別 図書(和書)
著者名 中野 清治/著
著者名ヨミ ナカノ キヨハル
出版者 開拓社
出版年月 2009.6
ページ数 9,191p
大きさ 19cm
ISBN 4-7589-2511-2
分類記号 830.4
タイトル 英語ジョーク快読のススメ 開拓社言語・文化選書 11 ジョークがわかれば、言葉も文化もわかる
書名ヨミ エイゴ ジョーク カイドク ノ ススメ
副書名 ジョークがわかれば、言葉も文化もわかる
副書名ヨミ ジョーク ガ ワカレバ コトバ モ ブンカ モ ワカル
内容紹介 多彩な両義表現、語頭音消失、交差配列、異分析といった英語ジョークに潜む言語上の仕掛けを解明するとともに、パロディーに利用される諺・聖書・有名句や、文人にまつわるエピソードを紹介する。
著者紹介 1936年富山県生まれ。富山大学文理学部文学科卒。出版社勤務の後、公立学校教諭、富山商船高専助教授等を経て、富山大学名誉教授。
件名1 英語
件名2 ユーモア

(他の紹介)内容紹介 杉浦日向子の全著作のなかから、「粋」「生死」「江戸」をテーマに「今に活きる言葉」を集め、漫画や写真とともに構成する。
(他の紹介)目次 1章 粋に暮らす
2章 楽に生きる
3章 江戸の魅力
(他の紹介)著者紹介 杉浦 日向子
 1958年11月30日、東京生まれ。稲垣史生氏に時代考証を学び、1980年、「ガロ」で漫画家としてデビューする。1984年、『合葬』で日本漫画家協会賞を受賞。1988年、『風流江戸雀』で文藝春秋漫画賞受賞。1993年に漫画家引退を宣言し、「隠居生活」をスタート。自らのライフワークである江戸風俗研究家として活動。NHK総合テレビ「コメディーお江戸でござる」では江戸の歴史、風習についての解説コーナーを足かけ10年務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。