検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「星の王子さま」物語 平凡社新書 584

著者名 稲垣 直樹/著
著者名ヨミ イナガキ ナオキ
出版者 平凡社
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311351563一般図書957//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
953.7 953.7
Saint‐Exupéry Antoine de 星の王子さま

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110039733
書誌種別 図書(和書)
著者名 稲垣 直樹/著
著者名ヨミ イナガキ ナオキ
出版者 平凡社
出版年月 2011.5
ページ数 266p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-85584-5
分類記号 953.7
タイトル 「星の王子さま」物語 平凡社新書 584
書名ヨミ ホシ ノ オウジサマ モノガタリ
内容紹介 あらゆる人々を魅了し続ける「星の王子さま」の不思議とは? 伝記的事実を丁寧に洗い直し、最新の資料・研究をもとに新たな解釈を提示。作品世界と作者の実人生とが偶然にも重なり合い、その最晩年に美しく結晶する様を描く。
著者紹介 1951年愛知県生まれ。パリ大学にて文学博士号取得。京都大学大学院教授。日本翻訳文化賞受賞。著書に「サン=テグジュペリ」「ヴィクトル・ユゴーと降霊術」など。
件名1 星の王子さま

(他の紹介)内容紹介 誰もが知る、世界で最も有名な物語―。従来の伝記的事実を丁寧に洗い直し、最新の資料・研究をもとに新たな解釈を提示。作品の物語世界と作者の実人生とが偶然にも重なり合い、その最晩年に美しく見事に結晶する様を描く。世界各国、子どもから大人まで―あらゆる人々を魅了し続ける物語の不思議とは。
(他の紹介)目次 第1章 王子さまの物語はこうして書かれた
第2章 「近代社会」を生きる苦悩
第3章 『星の王子さま』を準備したもの
第4章 文体とナレーションの技法
第5章 ストーリー構成から見た諸作品との関連
第6章 「大切なものは目には見えない」の深い意味
第7章 わがままなバラの花の物語
第8章 反映される同時代の政治状況
第9章 『星の王子さま』神話の成立
第10章 サン=テグジュペリ神話の成立
第11章 日本へのインパクト―宮崎駿を中心として
(他の紹介)著者紹介 稲垣 直樹
 1951年、愛知県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。パリ大学にて文学博士号取得。日本翻訳家協会より日本翻訳文化賞受賞。現在、京都大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。